[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-ld2X) [] 2022/08/21(日) 19:06:00.72 ID:Uec/UB0L0(1/3) AAS
ということは深層学習ならvramが48gを3枚くらいさせば
大丈夫ですか?
673: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-ld2X) [] 2022/08/21(日) 21:05:54.68 ID:Uec/UB0L0(2/3) AAS
マザーボード グラボ 何枚まで?
マザーボード:PCIeスロットの多い板を推奨なお
使うグラフィックボードによって同時に使用できるグラボの数は限界があります。
一般的なゲーマー向けグラボ※だと、基本的に最大13枚が限界です。
13枚が限界のようです。
676: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-ld2X) [] 2022/08/21(日) 22:37:21.21 ID:Uec/UB0L0(3/3) AAS
>>674
674(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f08-faP7) [sage] 2022/08/21(日) 22:24:30.82 ID:4tamTAm70(1) AAS
常にフルロードじゃないならクラウドでよくない?
見積もりで何万円もかかりそうならもうそこで満足
趣味だと結果を求めてやってるわけじゃないから
そうですね。クラウドでもありがと思ってます。
昔の話なのですが、当時はメモリ2ギガの癖に3か月縛りっていう
サービスがありました。今だと数十円、数百円程度で済むのにw
あとはgoogle pro plusなんかもいいかなーって思ってます。
実際にpro plusを使ってる人がいらっしゃいましたら是非感想を聞かせて下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s