[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
483: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b190-8X4G) [sage] 2022/08/06(土) 06:43:24.53 ID:Tb2OU3Zj0(1/3) AAS
f文字列って便利だな
もっと早く知りたかった
515
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b190-8X4G) [sage] 2022/08/06(土) 17:35:40.92 ID:Tb2OU3Zj0(2/3) AAS
3.8以降だと変数名、辞書、リストのあとに=付けると名前も含めて出力できるから重複がなくなって好き

USD_JPY = 134
print(f'{USD_JPY = }')
# USD_JPY = 134

list = [0, 1, 2]
print(f'{list = }')
# list = [0, 1, 2]

dict = {'key1': 3, 'key2': 4}
print(f'{dict = }')
# dict = {'key1': 3, 'key2': 4}
522
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b190-8X4G) [sage] 2022/08/06(土) 23:17:50.96 ID:Tb2OU3Zj0(3/3) AAS
'C:\test'
これをraw文字列つかうと

path = r'C:\test'
print(path)
# 'C:\\test'

となるのはわかるんだが

path = 'C:\test'
と変数に入ったあと、変数 path にraw文字列当てはめる方法はあるの?
代入の段階でraw文字列使わないと無理?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s