[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 14:17:23.29 ID:ImR3q9b/0(1/6) AAS
何学習させてるの?
300: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 15:19:49.93 ID:ImR3q9b/0(2/6) AAS
興味はあるけど活用例が思いつかないのでやる気にならない
猫と犬が判別できても何も得しない
302: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 15:40:27.94 ID:ImR3q9b/0(3/6) AAS
好奇心だけでやるにしても、youtubeで公開したら興味持ってくれそうな新規性のある内容でないと
304: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 16:11:14.18 ID:ImR3q9b/0(4/6) AAS
電子工作もそうなんだよな
いろいろ作れる知識と技術は揃ったけど、さて作るものが何もない
仕方ないのでLEDをチカチカさせる
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 16:44:50.31 ID:ImR3q9b/0(5/6) AAS
往々にして基礎を固め終わった時点で行き先を見失うんだよ
高専とかで具体的な課題に挑戦してる人たちが羨ましい
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 17:19:20.52 ID:ImR3q9b/0(6/6) AAS
でもアイデアなんか皆無じゃん
「やる理由を見つける」という不思議なことになってる
技術の習得自体が楽しいから、という動機で構わないけど、
それなら何か目的がありそうな思わせぶりは嘘になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s