[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 20:15:22.70 ID:0Rw78LVG(1/3) AAS
s=b"\x81y"
s.decode("sjis")
はできましたが

s="\x81y"
を動的にバイト列に変換して
s.decode("sjis")
したいのですがどうしたらいいでしょうか
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 20:35:16.53 ID:0Rw78LVG(2/3) AAS
すでにエンコード済みかつbytesではないものを動的にbytesに変換する問題>>258
は解決しませんでしたが
やりたいことはres=requests.get先のウェブページの文字列取得で
すでに\x81yとなっているので困っていましたが
res.textではなく、res.contentとすることで解決しました
が、>>258は気になるので無理かどうかだけでも知りたいです
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 21:13:17.82 ID:0Rw78LVG(3/3) AAS
>>260
260(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf46-IaEQ) [sage] 2022/06/15(水) 20:50:12.27 ID:Z7kfo4VR0(1) AAS
s.encode('latin-1')でいいのかも
外部リンク[html]:docs.python.org
ばっちりできました ありがとうございます
s="\x81y".encode('latin-1')
print(s)
print(s.decode("sjis"))
>>b'\x81y'
>>【
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s