[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d32-Q5o7) [sage] 2022/06/10(金) 23:22:52.93 ID:KSM5RFUb0(1) AAS
お袋より優しいvscode
284: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03cf-zEfY) [sage] 2022/06/16(木) 21:44:47.93 ID:y3rAaRHS0(1) AAS
自分が想定してなかった例外をそのまま上流に移譲しても上流はもっと想定しようがないがな。
そういうのはもうpanicでいいじゃん、と。
300: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3b-mFoo) [sage] 2022/06/19(日) 15:19:49.93 ID:ImR3q9b/0(2/6) AAS
興味はあるけど活用例が思いつかないのでやる気にならない
猫と犬が判別できても何も得しない
319: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-Xzo3) [sage] 2022/06/20(月) 12:07:32.93 ID:DqbRE9XnM(1) AAS
改造して遊べるサンプルプログラム集があれば良いのに
493: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 311f-XHmz) [] 2022/08/06(土) 10:04:28.93 ID:7yxCimFJ0(1) AAS
いい加減f文字列と.formatは統合してほしい
526
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-VYY0) [sage] 2022/08/07(日) 21:17:36.93 ID:ZjeWku4d0(1) AAS
他所から読み込んできたならそもそも\tをtabと解釈されたりしないでしょ。まさに取越苦労
594: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-s2VO) [] 2022/08/17(水) 02:41:01.93 ID:bUQUpTlK0(1/5) AAS
>>593
593(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 46d1-C8HZ) [] 2022/08/17(水) 01:38:05.90 ID:pYdPBQRv0(1) AAS
Windowsの最新Anaconda、spiderもjupiterも全然動かん。MacかLinuxじゃないとダメだな。
www.anaconda.com/download/
rainbow-engine.com/anaconda-install-windows/
winでもできるっぽいですよ(知らんけど)
今、マッピングはここまでいきました。
imgur.com/a/I2hCKiM
だいぶ進歩してますぞい!それでも予測などが出来ないのはちょっとねぇ。
618: デフォルトの名無しさん (JP 0H8a-nfk/) [sage] 2022/08/17(水) 19:49:06.93 ID:5YtEX4e+H(1) AAS
すごいねーって言ってほしいのかな
637: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 492c-O3lh) [sage] 2022/08/19(金) 12:21:31.93 ID:l81SyMmZ0(1) AAS
今は端末に、コードを入力したりしない

Ruby の本でも、VSCode の拡張機能・Code Runner で、
右クリックメニューから、選択したコード片を実行しましょうと書いてあるぐらい
672: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fda-u0nr) [sage] 2022/08/21(日) 20:59:40.93 ID:ouFdjjhc0(1) AAS
こんなのか?
外部リンク[htm]:www.hpctech.co.jp
740: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-XFlC) [sage] 2022/08/27(土) 23:32:21.93 ID:dyoi7qffa(1/2) AAS
ブラウザでpygame動かす環境とかありますかね?
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea01-OdF3) [sage] 2022/09/12(月) 18:29:03.93 ID:NDPjwj9o0(1) AAS
>>942
942(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-bCOS) [sage] 2022/09/12(月) 17:53:57.11 ID:7tjwxSTf0(1) AAS
確かにハードコーディングしない方が良さそう
定数としてim.formatで参照できる辞書を用意してそれをベタ書き代入するしかないんじゃない
フォーマット毎にオプションの指定の仕方が1種類ならいいんだけどそうとは限らないからね
ハードコーディングのほうが読みやすいかもしれん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s