[過去ログ] Pythonのお勉強 Part67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a8f-QPpm) [sage] 2022/05/27(金) 19:15:24.02 ID:jqbkm0c50(1/2) AAS
Google Colabでアニメーションを見るためのソースコードがあります。
from matplotlib import animation
from IPython.display import HTML
anim=animation.FuncAnimation(fig, animate, frames=len(s_a_history), interval=200, repeat=False)
HTML(anim.tp_jshtml())
これ、当然PCローカル環境では見れないんですが、ローカルでアニメーション見たいときにはどう記述すればいいでしょうか?
42: デフォルトの名無しさん (JP 0Hd3-glao) [] 2022/05/28(土) 20:42:29.02 ID:t9I4tP9kH(1) AAS
>>41そういう人間はそこでおしまい
96(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d97c-9hOi) [sage] 2022/05/31(火) 17:26:20.02 ID:SloIHam50(2/2) AAS
>>9595(2): 55 (ワントンキン MMa5-ddm6) [] 2022/05/31(火) 17:04:23.43 ID:d/XuXT1YM(1) AAS
>>55
関連の質問です。
wget 「virtualenvダウンロード先URL」
を入力したら
-bash: wget: command not found
になりました。
それで
brew install wget
を実行したら、
途中で
「"javac"コマンドラインツール使用するには、JDKをインストールする必要があります。
このJava Developer KitのダウかロードWebサイトにアクセスするには、"詳しい情報…"をクリックしてください。」
というダイアローグメッセージが表示されました。
それで
[詳しい情報…]ボタンをクリックすると、
ブラウザに「外部リンク:get.adobe.com」のホームページが表示され
Access Denied
You don't have permission to access "外部リンク:get.adobe.com on this server.
と表示されました。
どうしたら良いのでしょうか?
最終的にやりたいことは、vartualenvのインストールです。
そのためにwgetが必要であれば、まずwgetをインストールしたいのですが…
OSはMacOS 10.12.6です。
OSが古すぎていろいろ他にも困ること多いだろうから
自分で解決できないならOS更新した方がいい
アポもユーザコミュニティも基本最新の2世代前までしかサポートしない
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8646-Q5o7) [sage] 2022/06/08(水) 17:20:35.02 ID:E4mWgpqm0(1/2) AAS
そんなのループでいいけど
next(s for s in L if not s.startswith('#'))
275(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39b-Y9n/) [sage] 2022/06/16(木) 11:41:46.02 ID:oNoslqOO0(1/2) AAS
>>274インタラクティブシェルで
>>> help(ライブラリやメソッド)
ちゃんとしたIDEなら同等のことやってくれる
330(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/21(火) 20:59:30.02 ID:6NZqjzdl(2/2) AAS
質問とはあんまり関係ないけど>>326326(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-YX/d) [sage] 2022/06/21(火) 17:50:04.76 ID:MJ9GCdKb0(1/4) AAS
#ネストしたリストを使ってナルトの模様を描画したい
#ナルトの大きさ、記号、線のオフセットはユーザーから受け取りたい
def naruto_generator(size, naruto_char,offset):
naruto_matrix =[]
#空のリスト[]]を含む配列を、ユーザーの指定の長さで作成し、縦の数だけ複製
for i in range (size):
naruto_matrix.append([0 for i in range(size)])
#描画の現在位置であるカーソルを設定
cursor = 0
#ナルトがサイズの半分である中心に到達するまで処理を行う
while cursor <= size //2:
#上の横線の描画
for i in range(cursor, size - cursor):
naruto_matrix[cursor][i] = naruto_char
#右の縦線の描画
for i in range(cursor, size-cursor):
naruto_matrix[i][size - cursor -1] = naruto_char
#下の横線の描画
for i in range(cursor, size - cursor):
naruto_matrix[size - cursor -1][i] = naruto_char
#オフセットでカーソルを進めてから左の縦線を描画
cursor += offset
for i in range(cursor, size-cursor):
naruto_matrix[i][cursor] = naruto_char
return(naruto_matrix)
#あまりpythonぽくないですね、全部リスト内包表記でやってしまう猛者とか期待します
matrix = naruto_generator(size=40, offset= 3, naruto_char="#")
のコードのインデントはこれで合ってるのだろうか
外部リンク:techiedelight.com
346: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f90-U3eb) [sage] 2022/06/25(土) 22:14:29.02 ID:sy3gkj2S0(1) AAS
PyCharmってvscodeと比べてどこが優れてるのかわからんな
vscodeに拡張機能入れてりゃ変わらなかったりする?
783: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6101-0lVY) [sage] 2022/08/31(水) 08:50:11.02 ID:iK38IOn60(1) AAS
ぱいぱいモミモミしろ
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-Iguz) [sage] 2022/09/09(金) 02:13:00.02 ID:gOXol2BE0(1/2) AAS
Ruby on Railsは将来性のないプログラミング言語の記事でよく挙がってたけどな
965(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6646-6Vg6) [sage] 2022/09/14(水) 21:50:38.02 ID:W1rfw1F40(2/2) AAS
全部向こうでやってる
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d79-ia8c) [sage] 2022/09/15(木) 18:45:58.02 ID:VqLViKoX0(8/11) AAS
>>980ありがとうございます😢
稼働しながらにはなりますが必死でやりたいと思います!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.990s*