【悲報】Ada言語の開発者はエイダじゃなかった (27レス)
【悲報】Ada言語の開発者はエイダじゃなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/19(木) 04:14:44.87 ID:DRfpOg5f ,,,,ハ!ハ!ハヘ、,、 ,、r'i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i|i№、 ,ィi|i|i|i|i|jィ'"^’^’^’^^’ `ヽ、 ,4i州jレ":.:。.:・.:.:。.:.:.:・.:.。::.:.:.:.:・.:.:.`ミム、 ,ィijk'^´.:.:.:.・。:.:.::.:.:.::.:.:。:..:.:.:.:.::.・.:。.:.・.:.:.:`ヽ、 __,ィ"´.:.:.:.:.:.:。.:.:.:.:.・:.:.:.。:・.:.:.:.:・.:.:.:.:.:.:。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ、 _, ィニ三こ!.:.:.:.:.:.:.。::.:・.:。:.:.:.:.:.:.:.:.:.::。.:.:・.:..:..:.:.・:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(^y、 仁三彡三ニ{.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:.:・:.:.:.。:.:.::・.:.:.:・:。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:(^!久 三三ニィ´¨¨ラァ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。:.・:.:.:.:.:.:・:.:.:.。:.:・:.:.:.:.::.。:.:.}!.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:rク '´ ̄´ マ,イ'/,ィ,:;∵:.。::・:・。:..∵.:.::。・.:∵.:.:.:.:.:..:.:ゝマ,____,ン" ''イ/,イ//,ィ,.::・。:∵.:。・.:::.:.:.:。・∵.:.∵:.:.:.:.:.寸'"´ 'マ,イ///,イ,ィ'ァ;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.;ァ'" '’'///////////ノノノソソ,ソ,ソ,ソ’ ’^'ムィ'//////ノハソソ'^'´ '’'゙'゙'゙^'^゙^´ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/1
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/19(木) 07:42:25.44 ID:KBg+aMKF 【悲報】Pascal言語の開発者はパスカルじゃなかった https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652630313/ シリーズ化するほどのスレじゃなかったな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/19(木) 12:29:50.14 ID:TVQgVkXp 削除依頼出しとこうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/19(木) 12:47:02.67 ID:HbmPpsJ5 出さなくていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/19(木) 19:13:43.05 ID:IUYop06p 何食ったらこんな頭悪いスレを立てようとするんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 14:34:47.75 ID:skF4IFrQ そういえばnvidaのGPU、マックスウェルやチューリングが作ったわけじゃないらしいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:31:58.48 ID:px60Na0a あっじゃあVBの開発者がビジュアルベーシックさんじゃなかったって言うのはどうかな ビジュアルさんwめっちゃヴィジュアル系!www フーー!w やっぱだめだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/8
9: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/20(金) 17:42:18.21 ID:vJoFQ3NE >>8 ビジュアルベーシックは人の名前じゃないだろ 何を言ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/20(金) 17:46:54.25 ID:nhwjwzWc >>9 クソスレ上げんなカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/20(金) 20:21:30.95 ID:qGkpPojY >>1 それは、ヒラメだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/22(日) 00:28:02.28 ID:RbyXtd/h >>11 >>2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/22(日) 06:53:00.98 ID:lu5OK76u Pythonはパイソンさんが作ったのか。ちょっと外れるけど、scratchはスクラッチさんが作ったのか ヘエーベンキョウニナルー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/22(日) 09:57:35.00 ID:NvYMdCJx それ知ってる フルネームはモンティ・パイソンさんって言うんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/22(日) 14:48:09.84 ID:CfjkxErB そもそも自分の名前をつけたプログラム言語ってあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/15
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/22(日) 15:14:08.34 ID:vM8IkqB/ オッカムとか出てこないのが教養のなさを示してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/23(月) 03:37:31.47 ID:eJIA3n9c オッカム。1996年に開発、開発者は岡村さん 1996年ごろ、当時のサッカーブームで デビューしたばかりのベッカムに ちなんでつけられた名前がオッカム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/17
18: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/16(木) 12:23:07.39 ID:n4WmuR5D >>15 テスト用に俺が作ったやつ IF文とLOOP文を使えるようにしたからテストプログラム用には十分かな? 前の職場に置いてきたから後輩が今も使っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/18
19: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/16(木) 14:23:05.17 ID:zg4/+aoO Rustが出てきた現在ではAdaはもう用済みになっているのかなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/16(木) 15:48:35.54 ID:pKvVdkOj つまり、開発者の名前でないことがアダになったと、こういうことやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/20
21: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/02(火) 20:57:00.53 ID:2juSUnqv >>20 評価したい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/20(火) 17:29:10.41 ID:CFxg8SRH そういえばHaskellのHaskell Curryって 勝手にラマヌジャンみたいなインド人だと思っていたら 白人アメリカ人なのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/22
23: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/08(土) 04:46:15.67 ID:V3Hnwy+u ならC言語の開発者はCさんなのかい なえしこの開発者はなでしこジャパンなのかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/08(土) 15:26:32.99 ID:jjsd7YUQ >>23 C言語は人の名前じゃないじゃん Bourneシェル言語さんの開発者はボーンさんよ? AWKの開発者はahoとwなんたらとカニ飯よ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/08(土) 15:36:36.46 ID:q///IUNU ちなみにC++生みの親のビヨーンは見事なハゲ頭だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/25
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/29(金) 07:25:25.07 ID:EnpsOoXk まず最初にやれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/26
27: デフォルトの名無しさん [age] 2025/05/10(土) 13:29:49.96 ID:tEAOsy+h ビヨーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1652901284/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s