[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
506(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/23(水) 14:34:21.81 ID:FKzTebTZ(2/3) AAS
え、サブドメインなんてDNSのCNAME,NS,Aレコード登録するだけじゃないの?
金取るところなんてあるの?
508(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/23(水) 15:01:07.23 ID:oqhKL8A1(1) AAS
>>506
外部リンク[html]:www.cpi.ad.jp
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/23(水) 17:24:36.15 ID:Tx2ooJ03(1) AAS
>>506
レジストラとドメイン管理の話がゴッチャになっているんじゃないかなw
とりあえず「.com」上に「bar」ドメインを作りたかったら、レジストラに
「bar.com」使えるようにして申請/登録するわけで、まぁ権利を買う
(借りる?)みたいな感じ
「bar.com」を使う権利を得たら、実際に自分でNSを立てて「bar.com」を
管理するならば、「bar.com」の「foo」ドメインを管理する(foo.bar.com)のは
自分のNSなんで、当然子ドメインを作ったからってレジストラに申請する
必要もないし、余分にお金がかかることもない
NSの管理を任せたり、レジストラに申請する必要があるレベル以下の
ドメインを貸し出すみたいなサービスを使った場合には、管理を行って
いる組織によってはサブドメインごとにお金を要求されたりする
今時は自分でレジストラに申請して自分でNSを管理するとか少ないのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s