[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/26(土) 08:45:38.69 ID:R1ubXlLS プログラムが何故動くのか?についてわかりやすく解説しているサイトってないですか? ググっても「プログラムを機械語に翻訳して、機械がわかるように翻訳しているから動く」 的な説明ばかりなんですが、知りたいのはそういうことではなくて、 じゃあ最初から機械語で完璧に書いたとして、なぜそれで動くのかがわからないんです。 別の表現すると、異世界転生で電卓のない世界に行ったとして、 そこで電卓を開発して一儲けしようとしたときに、 どうやって電卓内部で「1+1」の処理をさせるかのイメージがつかないんです。 結局「プログラム」と言う概念が先にないと無理なんじゃないのか?みたいな・・・ 鶏と卵の話みたいに感じてしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/230
232: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:10:39.17 ID:wWFTGeHR >>230 レジスタ(フリップフロップ)のことは分かるのかね ハード寄りのことから理解しないとマシン語はわからないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/232
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:12:33.77 ID:sjesp9D9 >>230 コンピュータはなぜ動くのか、読めば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/233
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:42:33.04 ID:wWFTGeHR >>230 フリップフロップはソロバンの珠と思えばよい。 ソロバンは珠が元の位置か、動いたかをメモリーする装置である。 動いている珠を1、元の位置なら0とみなして、動かすルールによって複雑な計算をする。 フリップフロップの場合は電気によって、今のON/OFFをメモリーできる。 そのON/OFFを1と0にみなして、機械的なルールで計算を行う。 例えばいちばんわかりやすいのがビットシフトである。 二進数01011を左に一桁ずらす「機械的操作」をすると10110となり、これは元の数を二倍する「計算」をしたことになる 逆に右に一桁ずらすと2で割るという「計算」をしたことになる 01011 → 0101(余り1) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/235
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 16:56:03.31 ID:1vnMKgVV >>230 トランジスタとダイオードの組み合わせでAND/OR/NOT回路を作るとこからから勉強かな 加算器とかフリップフロップがAND/OR/NOTの組み合わせでできるから そいつらを組み合わせれば2進数入出力の電卓ぐらいは作れる 使ってるものはトランジスタとダイオードと抵抗(と装置外部の入出力にスイッチとLED)だけ 現代のCPUのトランジスタ数は60億とかなので無制限だと思っていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/244
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 17:37:16.16 ID:g1NcYQAb >>230 どこまで知りたいか?によるかな 「便利な性質を持った小さなモジュール達」は既にある前提で、それを組み合わせると足し算ができます、程度の薄い理解でいいならこのスレで出てるキーワードでググればいい でもじゃあ「便利な性質を持った小さなモジュール達」をどうやって作るの?って疑問を解きたいなら物理学をある程度、学ぶ必要がある 俺は半導体の基礎を大学三年生で学んだけど、それぐらいやる気があるなら好きに勉強すればいいんじゃないかな 異世界転生してゼロから作るにはどうすればいいの?って疑問なら 科学知識だけでなく歴史や経済、ありとあらゆる知識が必要だろうな なんたって異世界はたぶん、産業革命より前の世界だろ? ならまずはそこからだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/245
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 19:38:34.77 ID:1vnMKgVV >>249 >>230 が求めるものはLRC回路の知識じゃねえだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/250
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.497s*