[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 19:41:34.73 ID:fgsAKQYY(1/2) AAS
>>149
149(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 18:57:12.23 ID:VUFBPNtu(1/3) AAS
>>148
大仰な仕組みのいらないごくありふれたデザインパターンだよ
ストラテジは動的にストラテジを切り替える場合(例 :設定値による切り替え)や
アルゴリズムの枠だけ用意してストラテジを利用者に選ばせる(例:map, filter)場合
に使うパターンであって継承とはまた違うものですね

継承の場合は業務をモデル化したときに静的に関係が決まるのでここにデリゲートをかまして動的にする意味はないです
普通に仮想メソッドでいいでしょう
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 19:47:41.41 ID:fgsAKQYY(2/2) AAS
>>153
153(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 19:43:13.61 ID:qcDIuRpU(1) AAS
継承が良くないとよく・・・聞かないぞw
ケースバイケースだろ。なんでそこで使うんだよって良くないのはあるけど
TypeScriptに関わると継承憎し、クラス憎しな人が結構な率で現れますよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s