[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/11(月) 11:49:50.05 ID:7HaIe6bc(1/4) AAS
>>687
687(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/10(日) 21:33:41.06 ID:ZMrXNR+Y(2/2) AAS
3条項BSDライセンスやね

再配布するならコード片に同封するだけでいい

コード片を関数化して1ファイルの先頭にライセンス文を書いとけばコード片とライセンス文がバラバラにならずに済む
つまりそのコード片の先頭に
Copyright (c) 2020-2021, Hoge
All rights reserved.
って行を付け加えればいいってことですか?
なんどもすみません
705: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/11(月) 13:12:25.59 ID:7HaIe6bc(2/4) AAS
>>702
702(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/11(月) 12:15:33.55 ID:Hu2NcYej(1/2) AAS
どうやったらそういう解釈になるんだ・・・
その行を付け加えるだけでこれを満たせるのか?
> * Redistributions of source code must retain the above copyright
> notice, this list of conditions and the following disclaimer.
なるほど
じゃあやはりこの文言があるLICENCEファイルをそのまま同梱すればいいってことですか?
706: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/11(月) 13:14:02.21 ID:7HaIe6bc(3/4) AAS
>>704
704(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/11(月) 12:57:57.10 ID:Y3c5Iis6(1) AAS
>>701
それだと利用条件がわからんやん

20行とか長くなるけど全文コピペしときな
なるほど
コード片の先頭にそのまままるごとコピペしておくのがよさそうですね
721: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/11(月) 17:22:01.84 ID:7HaIe6bc(4/4) AAS
>>707
707(1): 688 [sage] 2022/04/11(月) 13:28:30.46 ID:uIRj5XJN(2/4) AAS
MIT, BSD ライセンスなどは、著作権放棄じゃない。
著作権を持っている

作者の自己顕示欲がある。
作者の名前を表示することで、転職を有利にできる。
それで元を取っている

だから、前の作者の名前・著作権も表示しなければならない。
かつ無保証により、どのような損害が生じても作者に請求できない。
これも明示する必要がある

だから、全文をそのまま使って、
冒頭の前の作者の著作権表示と、ライセンス条項の間に、
君の名前を追加しておけばよい

Copyright (c) 2020-2021, Hoge
All rights reserved.

Copyright (c) 2022, 君の名前
All rights reserved.

Redistribution and use in source and binary forms, 全文が続く
本当に詳しくありがとうございます
その方法にすることにしました。参考になります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s