[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/25(金) 01:02:54.98 ID:Eg3DloqN(1/4) AAS
>>192192(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/02/24(木) 21:36:16.86 ID:sqPOmgLf(1) AAS
>>134です。
皆さん、回答ありがとうございます。
動的なサイトというのは、具体的に言うと、巨大画像掲示板群サイトを作ろうとしているのですが、
それを作るために必要な言語などは以下のものだけで良いでしょうか?
HTML、CSS、PHP、JavaScript、MySQL、データベースについて
これ以外にも必要な言語などがあれば教えてください。
あと、やっぱり巨大画像掲示板群サイトを作るとなると、
JavaScriptは避けては通れないですよね?
JavaScript無しで作る事は不可能ですか?
そもそもプログラミングを始める順番は、HTML→CSS・・・の順で良かったのでしょうか?
自分は元々あまりコンピュータとかソフトウェアとかネットワークなどというものに対して
あまり詳しくないので、プログラミングをしたかったらもっと根源的なところから始めるべきなのでしょうか?
そこらへんについてもいろいろ教えてほしいです。
回答よろしくお願いします。
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンのRuby on Rails 初心者用コースでは、
基本情報技術者資格、Rails, Linux, Docker, Node.js, Bootstrap,
VSCode, Heroku, CircleCI, Github Actions、データベース
今までは、Dockerまでが初心者用コースだったが、
最近は誰でも、Docker出来るから、
AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript も
だから、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある。
今では、1年の未経験者が、10年以上のプロよりも技術力が上になってる!
KENTA、2021/4
2021年のWeb系エンジニア転職を成功させる3つの技術要素
動画リンク[YouTube]
2021/2
Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
動画リンク[YouTube]
246(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 17:52:39.86 ID:wWFTGeHR(4/4) AAS
この動画(白い巨塔)の6分目くらいだけど
動画リンク[YouTube]
里見先生が機械式の計算器を使っている
考えてみると50年前はまだ普通にソロバンや計算尺が一般的だった
50年後はどうなるんだろうね
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 21:54:30.57 ID:9cczQYeA(1) AAS
>>422422(1): 414 [sage] 2022/03/12(土) 00:43:41.20 ID:3lb5LtwJ(1) AAS
また>>414に関係する質問よろしいでしょうか
ただ今回はめんどくさそうになりそうなのでスルーでも全然OKです
ダメそうなら諦めます
今回行き詰まったのは
arraybufferでmessage受信後のテキスト変換です
何をやっても文字化けしてしまいます・・(受信は>>414>>420で出来ました)
String.fromCodePointなどでやってみましたがダメでした。
ソースコードをみてみたのですが、どうやら
このサイト独自の変換テーブル?的なのがかましてあるような気がします・・
>>418の2d95650d59911c5d5e7c116bfa4a29d5c8bf1405.34706760e2600fbd1dec.js
のr.a.inflate(t.data,の行だと思います
ただ、おそらくとしか言えません。
で、inflateを探してみたのですが
外部リンク:dpaste.com
くらいにしかありませんでした、そして何をやっているのか分解してみてみましたがさっぱりです。。
messageを受信して、new Uint16Array(event.data)で得られる結果が
Uint16Array(12) [ 35615, 8, 0, 0, 0, 51243, 19407, 7, 16719, 8536, … ]
そしてソースコードの中にも35615があるので近いと思ったんですけどね。
何かしらの文字化け対策ができるか
実行結果だけでもコンソール上(もしくは拡張機能など)でうまいこと取れないものか
というのが今回の質問です。
もしソース解読しないといけないってなったらめちゃくちゃめんどくさそうなのであきらめます
inflate/deflate は、圧縮解凍かも
他人のコード解析は、非常に難しい。
まず、Ruby on Rails で、Websocket をやってからの方がよいと思う
バグ取り名人 たけ
【Rails】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成、2019/12
動画リンク[YouTube]
たけは大学院数学科卒で、未経験者からすぐにRuby on Railsを究めて、
沖縄の神里よしとの人生逆転サロンの守護神になった超人!
>>423423(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/03/12(土) 13:28:01.77 ID:SAy5Tj7i(1) AAS
ごめんなさい。超初級の質問ですが教えてください。
laravelで、eloquentに対し情報を取得しました。
$data = Note::where('id',$id)->get();
↑
これで取得することができ、viewテンプレートで表示することができました。
教えていただきたいのですが、レコードを取得した同じコントロール内で、取得直後に、
1レコード目の「name」フィールドの値を$name変数に入れたいのですがどう書けばよいのでしょうか?
Laravel の質問は、この板よりも、WEBプログラミング板の方がよいのでは?
490: 489 [sage] 2022/03/22(火) 01:48:18.81 ID:6kcI/g5C(2/3) AAS
Ruby on Rails では、デフォルトで、HTML/JSON の2つを返す。
API モードで、JSONだけを返す事もできる
もっと複雑なら、GraphQL もある
下は、Udemy の山浦清透の動画
2021/12、69分。小学生でもわかるWebAPI入門。ゼロからWebAPIを作ってみよう
動画リンク[YouTube]
Node.js, Express, Postman。
Postman の代わりに、VSCode の拡張機能に、REST Client, Thunder Client もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s