[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/16(水) 13:26:16.85 ID:CJpD7KkH(1) AAS
>>41どうでもいいけど博士号取ってまで土方プログラミングしてる人生辛すぎだろ
俺なら自○するわ
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/20(日) 15:32:02.85 ID:vRC3RkLD(1/2) AAS
DBの仕事は必ず仕事が収束するから精神的に楽なジャンル。わりと計画通りに進行しやすい。仕様変更もたかが知れてる。
いちばんキツいのはGUIギミックなどデザイン分野。ちまちま積み上げたものが全部パァになってやれセンスがないだの遊び心だの固い柔らかいだの抽象的デバッグが永続する。
リリース後もずっと言われ続ける
242(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 15:51:20.85 ID:/yaZQ1xu(2/3) AAS
電験三種、組み込みの資格のテキスト
電気電子回路、交流の複素数の複素平面。
ネイピアe(2.72)のiπ乗 = -1
3D では、虚数のquaternion とか結構、虚数が出てくる
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/27(日) 16:27:31.85 ID:Um/y+g9Y(1/2) AAS
率直な疑問だけどそこまで再現出来るならもっと流暢に話せるソフトとか生まれないのかな
最新のボイスロイドとかだとめちゃくちゃ流暢になってたりする?
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 13:58:51.85 ID:Xboj4SZi(1) AAS
最新技術w
772(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 18:17:37.85 ID:bGKDnM+t(1) AAS
>>771これは「なぜ」ではなく
こう定義したら無矛盾な体系が作れたというだけ
883(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/26(火) 19:50:14.85 ID:Y0YWAbka(1/2) AAS
>>882882(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/26(火) 19:46:32.37 ID:w/GcLzPI(1) AAS
Pythonで履歴を記録するのに配列を使いたいのですが、
history=[]
として
history.append([1,2,3,4,5])
のように情報を追加することはできます。
しかしみな同じところに入ってしまうので、大量の中身を分類して格納することができません。
history[123].append([1,2,3,4,5])
みたいなことをやりたいのですが、うまくいきません。
どのように記述すればいいでしょうか?
extend()では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s