[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/16(水) 02:36:06.57 ID:THJIh/KM(1) AAS
ペーパーテスト対策しただけでプログラム組めるようにはならないし
組めてもめんどくさい事には変わりがないので仕事としては無くならない
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/23(水) 11:59:23.57 ID:FxZT1eeT(1) AAS
8ビットPC時代の一画面プログラムかよw
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/27(日) 16:30:27.57 ID:Um/y+g9Y(2/2) AAS
まぁイントネーションとかは関係ないかこの件とは
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/01(火) 08:53:10.57 ID:Q1UH7sz1(2/2) AAS
ありがとうございます
System.Drawing.Bitmap bitmap;
bitmap = new Bitmap(ファイルパス);
で、ここからwidthとheight取得できました
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/12(土) 21:54:30.57 ID:9cczQYeA(1) AAS
>>422422(1): 414 [sage] 2022/03/12(土) 00:43:41.20 ID:3lb5LtwJ(1) AAS
また>>414に関係する質問よろしいでしょうか
ただ今回はめんどくさそうになりそうなのでスルーでも全然OKです
ダメそうなら諦めます
今回行き詰まったのは
arraybufferでmessage受信後のテキスト変換です
何をやっても文字化けしてしまいます・・(受信は>>414>>420で出来ました)
String.fromCodePointなどでやってみましたがダメでした。
ソースコードをみてみたのですが、どうやら
このサイト独自の変換テーブル?的なのがかましてあるような気がします・・
>>418の2d95650d59911c5d5e7c116bfa4a29d5c8bf1405.34706760e2600fbd1dec.js
のr.a.inflate(t.data,の行だと思います
ただ、おそらくとしか言えません。
で、inflateを探してみたのですが
外部リンク:dpaste.com
くらいにしかありませんでした、そして何をやっているのか分解してみてみましたがさっぱりです。。
messageを受信して、new Uint16Array(event.data)で得られる結果が
Uint16Array(12) [ 35615, 8, 0, 0, 0, 51243, 19407, 7, 16719, 8536, … ]
そしてソースコードの中にも35615があるので近いと思ったんですけどね。
何かしらの文字化け対策ができるか
実行結果だけでもコンソール上(もしくは拡張機能など)でうまいこと取れないものか
というのが今回の質問です。
もしソース解読しないといけないってなったらめちゃくちゃめんどくさそうなのであきらめます
inflate/deflate は、圧縮解凍かも
他人のコード解析は、非常に難しい。
まず、Ruby on Rails で、Websocket をやってからの方がよいと思う
バグ取り名人 たけ
【Rails】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成、2019/12
動画リンク[YouTube]
たけは大学院数学科卒で、未経験者からすぐにRuby on Railsを究めて、
沖縄の神里よしとの人生逆転サロンの守護神になった超人!
>>423423(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/03/12(土) 13:28:01.77 ID:SAy5Tj7i(1) AAS
ごめんなさい。超初級の質問ですが教えてください。
laravelで、eloquentに対し情報を取得しました。
$data = Note::where('id',$id)->get();
↑
これで取得することができ、viewテンプレートで表示することができました。
教えていただきたいのですが、レコードを取得した同じコントロール内で、取得直後に、
1レコード目の「name」フィールドの値を$name変数に入れたいのですがどう書けばよいのでしょうか?
Laravel の質問は、この板よりも、WEBプログラミング板の方がよいのでは?
780: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/20(水) 19:50:57.57 ID:YxFzzgau(1) AAS
>>778778(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/19(火) 19:41:32.21 ID:UxS+dXZ7(1) AAS
WPFの質問です
XAML側に
コンボボックス(Itemsource = "{Binding Path = bind.list1}")
データグリッド(Itemsource = "{Binding Path = bind.table}")
があり、
C#側に、
class bind
{
List list1 {get;set;}
Datatable table {get;set;}
}
があります。
?C#側のWindowのコンストラクタ内で、bindのインスタンスを生成した後、
list1にデータを与えて、Datacontext = this;します
?その後、ボタンのクリックイベントで、
tableにデータを与えます。
?の後に、WPFの画面を見ても、DataGridに反映されていません。助けてください。
ちなみに?のDatacontext = this;を消して、?に持ってくると、DataGridに反映されます。
ボタンは何度も押されるのでtableの中身が書き換わる度にDataGridが更新されるようにしたいです
です
ReactivePropertyを使って実装できました!
ありがとうございます
また追加で質問します
やりたいこと
ボタンを押した時、既に表示されているDataGridのItemSourceであるDataTableの中身をforループですべて確認して、
指定した条件に当てはまれば、行の色を変更したい
試したこと
DataGridRowのBackgroundをインデックス[0],[1],[2],[3],[5]を指定し色を変えたが、スクロールすると表示がおかしくなる
1枚目:正常に指定した場所に設定出来ている
2枚目:下にスクロールすると、インデックスで指定してないところにまで色がついている
3枚目:もう一度上に戻すと、正常に設定できてたはずの色が変になっている
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↑の原因は何かわかりますでしょうか
あと「やりたいこと」を実装するにはどんな方法がいいでしょうか
863(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/25(月) 17:34:15.57 ID:nkJauqdV(2/3) AAS
質問が意味不明なので整理してきて
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 19:06:16.57 ID:D563pLba(1) AAS
評価関数は書かなければならんから
そこにルールが組み込まれているという解釈は正当としか
全く分からずに言ってる奴は無視しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s