[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
73: 7 [sage] 2022/02/17(木) 13:40:53.40 ID:w7EzsrTp KENTA は、バックエンドが全職種の中で、 最も短期間で効率的に、高年収になれることを証明した人物 例えば看護師とか、数百万円の年収を得るには、 大学院・専門学校など、資格を取って、高い月謝を数年間も払わなければならない 一方、KENTA メソッドでは、 基本情報処理資格、Ruby on Rails, Linux, Docker, Node.js, Bootstrap, VSCode, Heroku, CircleCI, Github Actions、データベースだけで数百万円になる さらに、AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript もやれば万全。 1年ぐらいで初心者が、10年以上のプロよりも上になる つまり、低学歴の文系の貧乏人が、お金も掛けずに、 英語だけ出来たら、唯一稼げるキャリアパス。 この方法以外では、貧乏人が金を掛けずに、金持ちになる事はできない だから、KENTAのサロンに、貧乏人が3千人も入っている 社会に必要な人材を、最も短期間で安く、効率的に生産するブロイラーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/73
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/17(木) 13:47:43.40 ID:w7EzsrTp >>72 Ruby でも、RDoc, YARD など、独特なDocコメントの書き方がある。 この書き方に従っていれば、自動的にHTML が作られる だから試しに、HTML化してみればよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/74
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/24(木) 15:46:25.40 ID:5we6KcaS せっかくだから俺は?を選ぶぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/181
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/03(木) 22:38:54.40 ID:yuQaeH5f javaのシステムてイメージが湧かないんだが コンパイルしてexeアプリになるの? それともサーバでAPIとして動かす? ユーザのPCにはOracleのランタイムが必要? なにもかもがわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/308
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 01:40:48.40 ID:rKYLL8CC Java は土方だから、SES のモローなどが勧める。 中抜き言語 それと対抗しているのが、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロン。 Ruby on Rails → Go のキャリアパスを勧めている KENTAが終わらせた言語は、Scala, PHP Scalaは初心者へ、ベテがマウントを取ってくる。 食えないから、変なベテばかり残っている PHPは、Railsに勝てなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/313
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 13:38:44.40 ID:k48UnNy+ 10進表記を16進に変換することはできません 小数点以下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/373
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 19:39:15.40 ID:No8jPNNq scanf("%f", )がやってることを聞いてるんじゃねぇの? scanf()のソース読めばいいで終わるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/379
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/14(月) 17:49:23.40 ID:37KQpQ2j 翻訳バイトしてるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/440
671: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/10(日) 16:39:55.40 ID:1PpvHR33 >>670 適当なこと書くなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/671
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/10(日) 20:38:43.40 ID:sboPFoYa 偉そうに言ってるけどライセンスなんて見ないで使うの普通だからな MITライセンスだからおk程度だろ それMoney Ippai Tsukatteneライセンスで、後から莫大な金要求されるかもしれないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/681
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/22(金) 09:05:52.40 ID:foCOneKD よろしくお願いします。 縦4、横4のマトリクスのマスと2進法と16進法でデータの大きさを考えると 2進法では、2の4乗で16ビットで2バイト 16進法では、16の4乗で65536ビットで8192バイトで 比較すると16進法なら4096倍のデータ容量の違いが出ると そう考えていいんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/782
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/22(金) 11:17:38.40 ID:FVe0YoAk >>786 深層学習 回帰問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/787
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/22(金) 19:02:10.40 ID:FVe0YoAk >>789 理論的にやるとしたらとても大変 自動化ツールもあることはある ハイパーパラメータ 自動 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/791
835: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/24(日) 20:30:08.40 ID:xiKS/a+r >>833 818のテーブルを毎回作り直すと高速化の意味がなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/835
904: 903 [sage] 2022/04/28(木) 01:51:13.40 ID:9ZfZSNTa 最悪、プログラミングスクールに通ってノウハウを学び、 WEBアプリででも実現させようかな?とも思いましたが、 カリキュラムや口コミを色々と見てから、 コレジャナイ感とお金の浪費になるという心配があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/904
913: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/28(木) 14:23:23.40 ID:RM3t/uiu UMLってどんなタイミングでどの程度使ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1644673480/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s