[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/24(木) 12:33:04.26 ID:2qhRGcQ8(1) AAS
>>168
168(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/24(木) 05:18:58.15 ID:jcAfJg3X(1/2) AAS
新卒2年目のプログラマです

ループ処理を行う場合、基本的にforeachを使っているのですが、カウントが必要な単純なループでforを使った所
先輩からカウント用の変数を用意するかselectメソッド(c#です)を使って全部foreachで統一してと言われました
(コーディング規約にあるわけではないです)

わざわざカウント用の変数を用意するのも、速度的にfor使用時より遅くなるselectメソッドを使用するのもなんだかスッキリしないなあと思っています

他の現場を知らないのですが、これは開発の現場では当たり前の事なのでしょうか?
ちなみに皆さんはどうされていますか?
頻出パターンだから拡張メソッドで一般化しておくのがいいと思う
foreachでカウント用の変数を都度用意してたらcontinueとかでバグる可能性もある
forの場合は将来的に要素へのindexアクセスが変な形で拡張されたりリファクタリングの妨げになる可能性がある
(メンテする技術者のレベル次第)

public static IEnumerable<KeyValuePair<int, T>> Enumerate<T>(this IEnumerable<T> collection){
int index=0;
foreach (var item in collection) {
yield return new KeyValuePair<int, T>(index++, item);
}
}

foreach (var (i, v) in foo.Enumerate()){

}

↑この拡張メソッドの場合はTがintの場合に(i, v)を(v, i)と勘違いしてバグる可能性はある
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/27(日) 18:29:14.26 ID:aJU8qXKh(2/2) AAS
>>267
267(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/02/27(日) 16:58:48.49 ID:aA44qZEv(1/2) AAS
>>194
初心者の疑問なのですが、JavaScriptはクライアントサイドスクリプトなので、
ブラウザ側で処理が実行されるのでサーバーへの負荷があまりかからない。
それに対して、PHPはサーバーサイドスクリプトなのでサーバーへの負荷が
クライアントスクリプト以上にかかるということは、
PHPよりやっぱりJavaScriptで画像掲示板を作った方が、
相当サーバー代を軽減することができると思ったのですが、違いますか?
もしそうならやっぱりJavaScriptで画像掲示板を作るべきなのでしょうか?
パフォーマンスの問題が出るほど接続数が多いことが見込まれるなら
別の方法かサーバーの増強を考えないとダメ
まずは動かすことだろうな
483: 481 [sage] 2022/03/20(日) 07:25:42.26 ID:aLyHOWc6(1) AAS
WEB+DB Press vol.125 で、
アマゾンの香具師が、DynamoDB 特集を書いている

OLAP も、色々なサービスをつなげていく
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/23(水) 16:11:42.26 ID:CtsiUcNK(1) AAS
それはそんなに難しいスキルじゃないでしょ
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 16:49:17.26 ID:BAqmRjl3(4/4) AAS
大体がJavaとか今時の高級言語ならopensslを直接に使わなくてもサーバは作れそう(ラップしてる

少なくともGoなら標準ライブラリ単体でLetsEncryptとかで貰った証明書とかで動かせるはず
(Goを使えとかさすがに言わんが
外部リンク:qiita.com
608
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 02:53:24.26 ID:hfaCu3VE(1) AAS
C++、Java、C#あたりのオブジェクト指向三兄弟のどれかをガッツリやったら言語の違いあんま気にならなくなると思うよ
785: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/22(金) 10:27:18.26 ID:npLQ4LN9(1) AAS
>>782
782(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/22(金) 09:05:52.40 ID:foCOneKD(1) AAS
よろしくお願いします。

縦4、横4のマトリクスのマスと2進法と16進法でデータの大きさを考えると

2進法では、2の4乗で16ビットで2バイト
16進法では、16の4乗で65536ビットで8192バイトで
比較すると16進法なら4096倍のデータ容量の違いが出ると
そう考えていいんでしょうか?
読み手が混乱する。
壮大な勘違いをしているでしょう。
873: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/26(火) 13:27:12.26 ID:uKDaCZCW(1) AAS
暗号化に対して複合や複合化、復号化って言ってる奴や書いてる奴多過ぎない?

別にIT知識が無くても日本語センスの問題だと思うんだが
906: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/28(木) 03:12:53.26 ID:Eitw2zDJ(1/3) AAS
小規模でも何か最後まで作らないとなぁ
書いてあるような事の基本的なものをまず作ってみればいいと思う

株価などのデータを外部から収集してとりあえずデータとして眺めたり出来るような部分だけでも作ってみれば
色々と知見も生まれるのでは無いかと
ただこの外部からデータを拾ってくるのと、そのデータをどんな形式で保存して、それを利用出来るようにするのか
この点だけでも結構難しく、プログラム経験が全く無いと多分にっちもさっちも行かないと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s