[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/17(木) 13:20:28.19 ID:pgBW1T45(1) AAS
>>69>>5656(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/17(木) 07:30:25.09 ID:eurlzqaa(1) AAS
Javaなら上に必ずJavaDoc形式で書いてくれ
C++ならお好みでもいいけどDoxigen形式がいいんじゃないの
で答えたやんけ
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/25(金) 17:44:59.19 ID:qQXuMGT2(2/2) AAS
認証不要のフォームでアタックの痕跡によってゴミが大量に溜まるのが迷惑だから事前にフィルタリングしておきたいってことかな
228: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 08:12:42.19 ID:vbSsEIAE(1) AAS
>>227それだとものすごい数のレコードを作成してるんだね
例えば、GoogleMeetの1メッセージが300文字あったとして、形態素解析しつつ名詞を分割してそれぞれを行として格納
しかし部分一致とあいまい検索は完璧ではない
と思ったらスプレッドシートはCloud Search使ってると書いてあった
膨大なデータを分解して格納ってすごい技術だ
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/27(日) 21:15:26.19 ID:JWOh4lwS(3/4) AAS
RStudio の話題は、R のスレへ書き込んでください!
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/03(木) 23:26:39.19 ID:PuLWUG6N(1) AAS
いろいろなモノのバージョンアップに対応して
全体をちゃんと動くようにする
結構大変
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 05:21:18.19 ID:lF2zYjMZ(1) AAS
ここまでPHP推す人0
Javaよりかはマシなんじゃねーの?
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/05(土) 14:26:12.19 ID:/NRRqJar(1) AAS
>>346346(5): デフォルトの名無しさん [] 2022/03/05(土) 14:00:02.24 ID:dChUiD8e(1) AAS
プログラミング知識ゼロから、勉強開始予定で、学習方針について質問です
目標は「某老舗MMOの補助ツールで動かすアドオンを自作できるレベル」
調べたところLuaという言語で組まれているようなので、
luaを勉強しようとしたら初心者向けの情報が少ないみたいなので
書籍や動画が豊富で基礎レベルから学べそうなJavascriptをまず修め、そこからある程度地力がついてからLuaに挑戦しようと考えています。
正直何から手を付けていいかわからない状態です。
アドオン自作レベルまでの学習ロードマップに関するアドバイスなど、なんでもいいので先行者からの助言などお願いします。
明確な目的があるならそれに向けて最短の道を進んだ方がいいよ
Luaで作られた既存のアドオンをコピペして変数を変えたりして自分なりに動きを理解していった方が絶対に早い
基礎からやったりするとどんどん本来の目的から逸れていくからそういうのは後でいい
464(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/17(木) 14:41:47.19 ID:Q6yVYsGX(1) AAS
そう?コロナで失笑されたけど、スパコン富嶽の飛沫シミュレーションなんかはもろ3Dソフトの縄張りやんね
519(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/24(木) 12:17:56.19 ID:XZaBgNxi(2/4) AAS
でもspaってコンポーネントにスタイルも密結合させるじゃん?
だったらコンポーネントのテストでレンダリング結果もチェック必要では?
759(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/16(土) 13:08:54.19 ID:cqF7oc/n(3/5) AAS
>>753卵かけご飯の「かけ」とかけ算の「かけ」って同じなんですかね?
数ってお"かず"なんでしょうか
>>7570が加法について特別な数だということに異論はありませんが、そのこととの因果関係がいまいち分かりません…すみません
>>758「何に?」という疑問はそこにも生まれます。あと、例えば2(が1個)に2を3個足したら2が4個になるだけで、1+3の計算になります。6はどこにも出てきません。
(これが分配法則と関係してるのかも!?)
804: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/23(土) 13:41:17.19 ID:lyaCJMz0(3/5) AAS
>>794794(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/23(土) 09:04:08.88 ID:En+rC0cd(1) AAS
VSCodeでtensorflowをGPU上で使いたいです
cuDNNのインストールまではしたのですが、
2022-04-23 09:02:09.533169: I tensorflow/core/platform/cpu_feature_guard.cc:151] This TensorFlow binary is optimized with oneAPI Deep Neural Network Library (oneDNN) to use the following CPU instructions in performance-critical operations: AVX AVX2
To enable them in other operations, rebuild TensorFlow with the appropriate compiler flags.
2022-04-23 09:02:09.915577: I tensorflow/core/common_runtime/gpu/gpu_device.cc:1525] Created device /job:localhost/replica:0/task:0/device:GPU:0 with 2155 MB memory: -> device: 0, name: NVIDIA GeForce GTX 1650, pci bus id: 0000:01:00.0, compute capability: 7.5
tf.Tensor(b'Hello, TensorFlow2!', shape=(), dtype=string)
というエラーが出てしまいます
tensorflowをリビルドしろと書いてあるのですが、どのようにすればいいかわからないので教えてください
> tensorflowをリビルドしろと書いてあるのですが、どのようにすればいいかわからないので教えてください
>>798798(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/23(土) 12:39:36.63 ID:SMxHUlYu(1) AAS
ええ、だからどういうフラグかわからないから教えてと言ってるんですが
英語くらいわかります
> ええ、だからどういうフラグかわからないから教えてと言ってるんですが
読み返してよくよく考えてみた
>>794 の使っているバイナリでは元々 "operations: AVX AVX2" を有効にしてビルドしてあった
でも >>794 の環境は提供されているバイナリをそのまま使えないので、
別の命令でAVX, AVX命令と互換性のある命令を使う必要があり、
適切なフラグをセットしてバイナリをリビルドする必要がある
ということで適切なフラグをセットする対応策はドキュメントに書いてあるでしょうから、
英語読める>>798は英語頑張って読んでね
902(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/27(水) 21:58:22.19 ID:sxuAAT3O(1) AAS
もう終わったのにいつまでやってんだ?
自分がベストアンサー取れないと発狂する人?
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 16:24:40.19 ID:2uuNentr(1/3) AAS
囲碁とオセロのルールのレベルを一緒にするなw
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 18:02:20.19 ID:03/a5/ox(1) AAS
ソフトウェア後進国のジャップ同士で喧嘩すんなや
仲良くしようぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s