[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 18:25:51.16 ID:6IoqylmF(1) AAS
このスレのみなさんが最新技術を学ぶためにやってるルーティンがあれば教えて欲しいです
自分は毎日クラスメソッド、はてブなどを何となく見てるだけですのでいつか置いていかれそうで不安です
143(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/22(火) 15:11:04.16 ID:wBV0PE3F(1/3) AAS
継承が良くないとよく聞くが何が良くないんだ?
継承をやめた結果がtypeプロパティによる条件分岐ではむしろ悪化してない?
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 17:37:16.16 ID:g1NcYQAb(1) AAS
>>230230(6): デフォルトの名無しさん [] 2022/02/26(土) 08:45:38.69 ID:R1ubXlLS(1) AAS
プログラムが何故動くのか?についてわかりやすく解説しているサイトってないですか?
ググっても「プログラムを機械語に翻訳して、機械がわかるように翻訳しているから動く」
的な説明ばかりなんですが、知りたいのはそういうことではなくて、
じゃあ最初から機械語で完璧に書いたとして、なぜそれで動くのかがわからないんです。
別の表現すると、異世界転生で電卓のない世界に行ったとして、
そこで電卓を開発して一儲けしようとしたときに、
どうやって電卓内部で「1+1」の処理をさせるかのイメージがつかないんです。
結局「プログラム」と言う概念が先にないと無理なんじゃないのか?みたいな・・・
鶏と卵の話みたいに感じてしまいます
どこまで知りたいか?によるかな
「便利な性質を持った小さなモジュール達」は既にある前提で、それを組み合わせると足し算ができます、程度の薄い理解でいいならこのスレで出てるキーワードでググればいい
でもじゃあ「便利な性質を持った小さなモジュール達」をどうやって作るの?って疑問を解きたいなら物理学をある程度、学ぶ必要がある
俺は半導体の基礎を大学三年生で学んだけど、それぐらいやる気があるなら好きに勉強すればいいんじゃないかな
異世界転生してゼロから作るにはどうすればいいの?って疑問なら
科学知識だけでなく歴史や経済、ありとあらゆる知識が必要だろうな
なんたって異世界はたぶん、産業革命より前の世界だろ?
ならまずはそこからだな
292(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/02(水) 21:11:09.16 ID:1sVpSP3s(1) AAS
ダウンロードしたのにLICENSE.txt入ってればそれを実行ファイルと一緒に保存しときゃいいし
なければソースの方からそれダウンロードして一緒に入れときゃいい
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/05(土) 14:08:38.16 ID:/HQwxU1L(1/2) AAS
>>346346(5): デフォルトの名無しさん [] 2022/03/05(土) 14:00:02.24 ID:dChUiD8e(1) AAS
プログラミング知識ゼロから、勉強開始予定で、学習方針について質問です
目標は「某老舗MMOの補助ツールで動かすアドオンを自作できるレベル」
調べたところLuaという言語で組まれているようなので、
luaを勉強しようとしたら初心者向けの情報が少ないみたいなので
書籍や動画が豊富で基礎レベルから学べそうなJavascriptをまず修め、そこからある程度地力がついてからLuaに挑戦しようと考えています。
正直何から手を付けていいかわからない状態です。
アドオン自作レベルまでの学習ロードマップに関するアドバイスなど、なんでもいいので先行者からの助言などお願いします。
会社に身を置かないとなかなか勉強はてにつかない。
まずはjavascriptを勉強して会社にまぜてもらえるレベルになること。話はそれからだ
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 19:36:31.16 ID:g9oYW5qB(1) AAS
Cならキャストするだけだな
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/10(日) 17:34:30.16 ID:7HDkHX8h(3/4) AAS
えーとね、 ID:KPDM4Op+ と ID:120bOjhi が同一人物なのか同じライセンス文書を見ているのかなんて
他人にはわからないし、>>666666(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/10(日) 16:13:33.35 ID:KPDM4Op+(3/3) AAS
>>665
LICENCEファイルの一部に
* Redistributions of source code must retain the above copyright
notice, this list of conditions and the following disclaimer.
って書いてあったんだけどこれってこのコード再頒布する場合はこのLICENCEファイルも同梱しておけばいいってこと?
もしこのソースコード使って商用利用したとしてもこの著作権者から利益の要求はされないよね??
はあくまでも一部なわけよ。そこには>>670のような内容は書かれていない。
それにそもそも>>669は許諾条件が書かれていない場合について言ったものなんだがな。
688(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/10(日) 22:07:51.16 ID:ZtzjE5Lq(1) AAS
DeepL での翻訳
Copyright (c) 2020-2021, Hoge
All rights reserved.
ソースコード形式およびバイナリ形式での再配布および使用は、
変更の有無にかかわらず、以下の条件を満たす場合に限り許可されます。
* ソースコードの再配布は、上記の著作権表示、本条件一覧、および以下の免責事項を保持する必要があります。
* バイナリ形式で再配布する場合は、上記の著作権表示、本条件一覧、および以下の免責事項を、
配布物とともに提供される文書および/またはその他の資料で再現する必要があります。
* Hogeの名前およびその貢献者の名前は、書面による事前の特別な許可なしに、
このソフトウェアから派生した製品を推奨または販売促進するために使用することはできません。
本ソフトウェアは、著作権者および貢献者によって「現状のまま」提供されており、
商品性および特定目的への適合性の黙示保証を含むがこれに限定されない、いかなる明示または黙示の保証も放棄されています。
いかなる場合においても、HOGEは、直接的、間接的、偶発的、特別、典型的、または結果的な損害に対して責任を負いません。
(代替品またはサービスの調達、使用、データ、または利益の損失、または事業の中断を含むが、これに限定されるものではない)
契約、厳格責任、不法行為にかかわらず、どのような原因であれ、どのような責任論であれ
(本ソフトウェアの使用に起因して何らかの形で発生した損害(過失その他を含む)については、
たとえそのような損害の可能性を知らされていたとしても、本ソフトウェアを使用することにより発生する場合があります。
754: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 02:29:33.16 ID:Xz14Vl2z(1) AAS
C#でStringのデータを2bitずつ変換したいんだがどうすればいい?
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 18:29:21.16 ID:HshMhMuC(1) AAS
>>768半分正解
めちゃ美味いのでやってみてね
852: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/25(月) 10:33:17.16 ID:6o33udeT(2/9) AAS
>>851851(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/25(月) 10:12:11.07 ID:6o33udeT(1/9) AAS
webpack 5.72.0 で、Promise を返すインスタンスメソッドを持つクラスを書いた index.js をビルドして実行してるのだけど
問題は Promise の実処理として
return new Promise(function(onSuccess, onError){...})
と書いてると、この無名関数内で(クロージャとしての) this にアクセスできない
アロー関数に直すと this にアクセスできる
これってなんで?
babel 通さない場合には問題ないからTypeScript の仕様なんだと思うけど
babel通さない → 元とした JavaScript コード
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 12:13:41.16 ID:6PV9eydW(1) AAS
囲碁の碁盤にマスはあるけとマスには打てない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s