[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/16(水) 08:06:21.14 ID:G6OyO0go(1) AAS
中途半端な知識で口出ししてくる客って最悪のパターンなんだよな
無知のままの方がマシかも
199: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/24(木) 22:03:05.14 ID:82W7j8jp(6/6) AAS
>>175175(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/24(木) 12:35:41.36 ID:6X2WQPLr(1) AAS
SQLに文字列投げる前のバリデーションに使う正規表現で鉄板なの教えてください
英数字記号で、クォーテーションとかSQLだと危ないやつは弾く感じの
文字列を連結して、SQL 文を作ると、SQL injection される
だから、Ruby on Rails では、O/R マッパーを使う。
place holder を使って、? の所に、変数を埋め込む
306(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/03(木) 22:34:00.14 ID:Ew1DsV6a(1) AAS
Javaの業務系システム(財務会計、給与計算とか)って地雷なの?
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/07(月) 14:24:43.14 ID:unAkziIw(2/3) AAS
普通にfloatがメモリ上でどう格納されてるかって話だろ
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/14(月) 19:13:01.14 ID:r/AOfafn(1) AAS
グーイ以外なんて呼ぶの?
496(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/22(火) 17:34:02.14 ID:8I2TRJEX(1) AAS
wpfは大規模開発での製作チーム分けに適してると考えてるしMVVMに利点は多いけど、サクッと作れる点では>>493493(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/22(火) 13:00:49.76 ID:r61p2XG8(1) AAS
Winformsが1番情報量多いし無難でしょ
モダンなUIじゃないとヤダ!ならともかく
の推すようにwinformが楽
ただ、VB.net はやめとけC#が一番
あれは元々VBで書かれていたアプリを.net対応にするだけの言語
みょうちきりんな言語仕様が多すぎて挫折しかねない
509: デフォルトの名無しさん [] 2022/03/23(水) 15:18:37.14 ID:UVeueBal(1) AAS
ドメインなんてそうそう変えないし
オープンなWEBサイト持ち続ける限り必要だしいい商売だよなあ
580: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 07:18:40.14 ID:eG69SWF3(1) AAS
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
848(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/25(月) 06:17:11.14 ID:uuG1anaI(1/2) AAS
BufferedInputStream bis = new BufferedInputStream(new FileInputStream(inputFilePath));
byte[] data = new byte[1024];
bis.read(data, 0, 4); //4バイト読み込み
ByteBuffer tmpBuffer = ByteBuffer.wrap(data);//dataの中身が正しく[ABCD]の4バイトと表示される
bis.read(data, 0, 2); //2バイト読み込み
tmpBuffer = ByteBuffer.wrap(data);//dataの中身が[EFCD]の4バイトと表示される
バイナリデータを最初4バイト読み込んだ後に、2バイトの読み込みしてます。
最後のdataの中身は2バイトだけ読み込んだだけなので[EF]だと思ったのに、なぜ4バイト([CD]も表示される)もあるのでしょうか?
909: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/28(木) 10:10:22.14 ID:NzSh5VY0(1) AAS
職業プログラマの作る(作らされる)仕様書というのはそれ自体が納品物だから作らなければならないのであって、モノ作る上ではほとんど価値はない
本当に意味のある必要なものを必要なタイミングで作るのであれば、プログラミング作業と比べてそれほど大した手間はかからん
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/28(木) 22:49:13.14 ID:Uv1/96EV(1) AAS
ときどき本来置けないところに置けてしまうけど、相手が気づかずにゲーム続行されてしまうことがあるオセロ
いいと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s