[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 159匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/17(木) 00:39:36.04 ID:C+ovevTr(1) AAS
pythonは関数の1行目に書いた文字列がドキュメントコメントになるよ
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 09:42:33.04 ID:wWFTGeHR(3/4) AAS
>>230
230(6): デフォルトの名無しさん [] 2022/02/26(土) 08:45:38.69 ID:R1ubXlLS(1) AAS
プログラムが何故動くのか?についてわかりやすく解説しているサイトってないですか?

ググっても「プログラムを機械語に翻訳して、機械がわかるように翻訳しているから動く」
的な説明ばかりなんですが、知りたいのはそういうことではなくて、
じゃあ最初から機械語で完璧に書いたとして、なぜそれで動くのかがわからないんです。

別の表現すると、異世界転生で電卓のない世界に行ったとして、
そこで電卓を開発して一儲けしようとしたときに、
どうやって電卓内部で「1+1」の処理をさせるかのイメージがつかないんです。
結局「プログラム」と言う概念が先にないと無理なんじゃないのか?みたいな・・・
鶏と卵の話みたいに感じてしまいます
フリップフロップはソロバンの珠と思えばよい。
ソロバンは珠が元の位置か、動いたかをメモリーする装置である。
動いている珠を1、元の位置なら0とみなして、動かすルールによって複雑な計算をする。
フリップフロップの場合は電気によって、今のON/OFFをメモリーできる。
そのON/OFFを1と0にみなして、機械的なルールで計算を行う。
例えばいちばんわかりやすいのがビットシフトである。
二進数01011を左に一桁ずらす「機械的操作」をすると10110となり、これは元の数を二倍する「計算」をしたことになる
逆に右に一桁ずらすと2で割るという「計算」をしたことになる
01011 → 0101(余り1)
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/14(月) 21:13:39.04 ID:VdxdSp+0(2/2) AAS
たしかに、おじいさんレベルが呼んでるなw
599: 558 [sage] 2022/04/02(土) 16:33:12.04 ID:YPKLSNfQ(2/2) AAS
>>597
597(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 14:42:12.77 ID:kvExDSyU(1) AAS
クラウド、SPA、スマホで品質はお察しだがノリで開発できてるんだが、真面目にクラウド資格とかの勉強する価値ある??

>>558
558(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/31(木) 16:34:32.72 ID:3F1JJOSM(1) AAS
AWS なら、くろかわこうへいのサロンへ入れば?

KENTA のRuby on Rails サロンでも、
AWS 部の大ボスとかも、くろかわのサロンへ入っているらしい

Udemy のRails神・はむさんとか、
沖縄のかみざとよしとの人生逆転サロンのRails神・たけとかも

日本のそうそうたるメンバーが入っている
に書いたけど、

KENTA のRuby on Rails サロンでも、
AWS 部を作って、部活の大ボスとかも、くろかわこうへいのAWSサロンへ入っているらしい

米国年収でも、AWS Solution Architect が1,400万円と、
Railsの1,300万円を超えた

Amazon の時価総額も、コロナ不況の株高で、80兆円が150兆円になった

最も金になる技術が、Linux, Docker, AWS などのクラウド
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 16:52:20.04 ID:/mZUsJdk(1) AAS
>>581
581(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/04/02(土) 10:04:40.90 ID:qwudp5pE(1/10) AAS
クロームにhttpsでIPアドレスとポート番号を打ち込んで実行した場合に
一番最初に宛先ポート番号へ送られる情報は何なんでしょうか?
自分のところには500byteちょっとの情報が送られてくるのですが
内訳が良くわかりませんでした。
Ethernetフレームの分け方見てみたのですが、よくわかりませんでした。
socketの最初のreadで送られてくる情報の意味なら、
TLS接続のハンドシェイクらしい
HTTPSの仕様はRFC2818に書いてあるが真面目に読んでない

宛先のPCに最初に届くパケットの意味なら、
TCP接続のSYNパケット以外ありえないので500byteにはならん
768
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 15:39:16.04 ID:2sMe/VPK(2/2) AAS
>>762
762(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 13:17:06.45 ID:ILB4Tr27(1) AAS
たまご × 黒豆雑穀米 × ちりめん × 削り節 × オリーブオイル × 焼き海苔 = ?
UMA I
783: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/22(金) 09:44:17.04 ID:mLNKXQf1(1) AAS
>>782
782(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/22(金) 09:05:52.40 ID:foCOneKD(1) AAS
よろしくお願いします。

縦4、横4のマトリクスのマスと2進法と16進法でデータの大きさを考えると

2進法では、2の4乗で16ビットで2バイト
16進法では、16の4乗で65536ビットで8192バイトで
比較すると16進法なら4096倍のデータ容量の違いが出ると
そう考えていいんでしょうか?
天才やん
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/29(金) 18:31:44.04 ID:LjZXweL6(1) AAS
ワッカがいると尻ながらルールーに手を出すの?
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/30(土) 10:08:12.04 ID:DmxyEA9b(1) AAS
囲碁でマスに打つとか言ってる池沼
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s