TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

292
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 21:41:16.33 ID:jcLAnU46(1) AAS
>>252
252(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 18:22:26.69 ID:thANRos2(1) AAS
>そういうのはどのみち影響しそうな箇所を全部見て確認しなきゃいけないから、値に型があることはそれほど重要じゃないと思う
その影響しそうな箇所の把握に型があるのとないのでは大きく正確性や効率に差が出てくるでしょって話
イマイチピンとこない、参考までに教えてほしい
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 12:10:53.54 ID:5uVBistr(1) AAS
>>292
ある式の型を変更したときの要修正箇所を洗い出す方法は、一般には
1. 代入によって生じる依存関係のツリーを作る
2. ツリーの中で修正の必要な箇所を特定する
となるだろう
で1については251の言ってるように静的型であれば最適解析によって高い精度で比較的容易に作成可能だ。
2は静的型なら型の不整合によるエラーは検出できるから、完全ではないにしろ作業は多少楽にはなるだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.900s*