TypeScript part4 (378レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/04(水) 17:46:37.74 ID:JvBm8lal(1) AAS
そういうのはどのみち影響しそうな箇所を全部見て確認しなきゃいけないから、値に型があることはそれほど重要じゃないと思う
それよりも代入により生じる依存関係を静的に追跡可能であることが重要で、その点では型があることで飛躍的に静的解析の精度が上がる
ただ、そのためには静的解析しやすい作りになっていることが大前提だ
動的型畑の人って概してオブジェクトと連想配列の区別が曖昧で、静的型に馴染んだ人からすると信じられないような型安全もクソもないコード書くからな
それを根本的に改めないなら型なんて大して役に立たん
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/11(土) 15:40:50.74 ID:GVZLIDCW(1) AAS
あなたの信仰しだいです。
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/27(水) 16:09:42.74 ID:tr4LC1TL(1) AAS
VSCode, node.js, webpack, babel で、TypeScript も出来る
Ruby on Rails 7 から、CDN から直接インポートするように変わった。
脱webpack/node.js で、esbuild へ変わった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.000s*