関数型プログラミング言語Haskell Part34 (692レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/15(土) 09:49:59.76 ID:fUoifk8c(1/2) AAS
メモ化に関しては俺も>>138138(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/14(金) 23:54:06.57 ID:91YiMGAd(1) AAS
でもhaskell 2010 reportには評価順を変える方法はseqしか規定されていない
GHQなどの実際の処理系でそれ以外のタイミングでメモ化されたりするのはあくまで処理系の独自仕様でしかない
ある処理系でメモ化されて早かったプログラムが別の処理系で同じ速度で処理してくれる保証などどこにもない
と同じような感想持ってるな
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/15(土) 11:46:05.26 ID:fUoifk8c(2/2) AAS
まあ実際のところメモ化を考え出したら
Lispと同じように可読性を犠牲にした速度重視のコードしか生まれないので・・
メモ化は考えないのが筋だけどそうすると実用性は皆無であってつまり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s