ラムダノートのプログラミングHaskell第2版556(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/10/25(金) 23:46:50.40 ID:jl3K3ThU(1) AAS
Haskellを学んだみたいと思うんだけど、「すごいHaskell たのしく学ぼう」って書籍は今でも有用?
Haskellの良書として挙げることは多いと思うけど、出版から10年以上経ってるのが気になった
その間で言語に大きな変更があったとか、「今のHaskellだったらこう書くよね」みたいな注意が必要な点などあれば知りたい
あるいは最近の書籍でよりおすすめというものでも