関数型プログラミング言語Haskell Part34 (694レス)
上下前次1-新
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/17(火) 08:07:29.90 ID:Inpyi8aQ(1) AAS
無意味な比喩表現
194: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 01:20:46.84 ID:cE+DUb2P(1) AAS
クラウドは中に人がいるのか無人なのか調べられないので
人間と機械を混同したのではなく不確実にした
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 07:47:39.45 ID:7wHhBGeN(1) AAS
意味不明
もう少し文章を書く練習をしろ
196: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 17:42:25.26 ID:ugYwIpAQ(1/2) AAS
嘘を書くのをやめろって言われない努力はしてる
現に、嘘だと言われない
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 20:45:58.03 ID:LuniV29G(1/2) AAS
間違ってさえいない文章
真偽以前に中身がない
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 20:49:17.03 ID:LuniV29G(2/2) AAS
それっぽいだけで少し読めば大したことすら書かれてないのがわかる
199(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 21:18:32.97 ID:ugYwIpAQ(2/2) AAS
「わかる」と「意味不明」は矛盾しそう
どっちかが嘘ついるのでは
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 21:33:25.41 ID:QROh3L3M(1) AAS
>>199
お前読解力もないのか
もうこのスレ来るなよ
201: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/19(木) 21:38:24.06 ID:CHvJHSS4(1) AAS
お前も反応すんなよ
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/20(金) 01:52:23.49 ID:jpIFaaML(1) AAS
いくら話題がないからって
203: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/21(土) 13:30:02.33 ID:ms4pFp6J(1) AAS
職業倫理が苦手です
204: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/21(土) 16:31:20.60 ID:c9rqNig0(1) AAS
スレチ
205(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/29(日) 20:58:33.14 ID:3238s/rq(1) AAS
教科書の通りなのになんでエラーになるんだろう?
code:
fork :: (a->b, a->c) -> a -> (b, c)
fork (f, g) h = fork (f h, g h)
main :: IO ()
main = do
print $ fork (map fst, map snd) (zip [0 .. 4] "hallo")
Output:
Error occurred
ERROR line 2 - Type error in explicitly typed binding
*** Term : fork
*** Type : (a -> b -> c,a -> b -> d) -> a -> b -> (c,d)
*** Does not match : (a -> b -> c,a -> b -> d) -> a -> (b -> c,b -> d)
206(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/30(月) 02:11:06.80 ID:jVdK8GQm(1) AAS
>>205
fork (f, g) h = (f h, g h)
では?
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/30(月) 04:31:24.57 ID:KsiNNj/4(1) AAS
>>206
ありがとうございます。その通りでした。
code:
pair :: (a->b, a->c) -> a -> (b, c)
pair (f, g) x = (f x, g x)
fork :: (a->b, a->c) -> a -> (b, c)
fork (f, g) h = pair (f, g) h
main :: IO ()
main = do
print $ fork (map fst, map snd) (zip [0 .. 4] "hallo")
Output:
-- ([0,1,2,3,4],"hallo")
これで上手く動いたので報告しておこうと思ったら、同じことを2時間以上も前に... oTL
208(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/01(水) 14:35:45.13 ID:RAEJFXsc(1) AAS
Haskell使い(でLinux使い)の皆さんってxmonad使ってますか?
ウィンドウフォーカスを切り替えるときにfloatingウィンドウは無視するようにしたいです。
オリジナルのfocusUp'関数は
focusUp' :: Stack a -> a
focusUp' (Stack t (l:ls) rs) = Stack l ls (t:rs)
focusUp' (Stack t [] rs) = Stack x xs []
where (x :| xs) = NE.reverse (t :| rs)
と大変記述量の少ない作りになってるのですが、これに最小の変更を加えて目的を実現するとしたらどうするべきでしょうか?
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/17(金) 00:17:58.82 ID:x2uQcODA(1) AAS
ChatGPTにいろんなサンプル書かせて勉強させてもらってるわ
210: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/18(土) 07:53:47.68 ID:pwjCq/Fb(1) AAS
>>208ですがスレチですかね
Linux板のタイル型WMスレに移動させていただきます (全く動いてないスレなのでダメ元ですが……)
211(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/02/23(木) 22:53:40.11 ID:3VcdShfb(1) AAS
すみません
凄いHを楽しく学ぶ本を復習していて
疑問に思って試してみたのですが
具体的な型が決まらない値(単独変数で)は
下記の(Maybeや配列)の他にどんなのがありますでしょうか。
v1 :: Maybe a
v1 = Nothing
v2 :: [a]
v2 = []
型拘束を使わない型変数を使って
ある単独変数の型を定義できない物かと思いました。
また関数でも具体的な型が決まらない値を返す
関数はありますでしょうか。
(Nothingや空リスト以外で)
212(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 02:14:24.44 ID:PIH/rCf2(1) AAS
>>211
Bing チャットに聞いたらこんなのが返ってきた。参考になるかな。
型変数を含むデータ型の例としては、関数型、代数的データ型、型クラスなどがあります。
例: data Tree a = Leaf a | Node (Tree a) (Tree a)
この代数的データ型Treeは任意の型aを要素とする二分木を表します。
例: class Eq a where
(==) :: a -> a -> Bool
(/=) :: a -> a -> Bool
この型クラスEqは任意の型aに対して等値性を定義するための仕組みです。
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 11:21:45.77 ID:h/PI1ikt(1) AAS
>>212
ありがとうございます。
凄いHを楽しく学ぶ本にも
Tree型があったので試してみました。
具体的な中身が「無い」事を現す値の場合
型引数で定義できるみたいです。
data Tree a = EmptyTree | Node a (Tree a) (Tree a)
deriving (Show)
v3 :: Tree a
v3 = EmptyTree
214(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/04/29(土) 14:07:24.45 ID:AoTbqg9O(1) AAS
マルチポストだが教えてくれ
【追記あり】ChatGPTじゃなくて人力でモナドが発明された経緯を適当に調べた(ソース付き)。
外部リンク:qiita.com
この記事正しいの?こんな話聞いたこともないし。圏論でモジュール性なんて扱えるの?
215: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/01(月) 00:30:45.06 ID:PDTetkfq(1) AAS
>>214
よく分からんけど「モナドが発明された経緯」ではないな
1971年の本ですでにモナドについて書かれてるようだし
en.wikipedia.org/wiki/Categories_for_the_Working_Mathematician
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/03(水) 20:58:10.10 ID:ioA1phJ7(1/2) AAS
>>214
英語で調べてもそんな話出てきたことはないな。
217: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/03(水) 21:14:18.69 ID:ioA1phJ7(2/2) AAS
これにもそんなストーリー書いてない
外部リンク[pdf]:pdfs.semanticscholar.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s