[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-45BR) [] 2022/01/07(金) 19:44:39.54 ID:6zNCaZbD0(10/12) AAS
>>554
554(2): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/07(金) 19:02:16.87 ID:NAsC2Vwba(1/4) AAS
>>528
正直C++よく知らんので調べてみたけど、だから↓にあるような「問題」があるわけだよね
外部リンク[html]:www.cloverfield.co.jp

だから他の人が指摘しているstringのようなケースを無視するとしても、
値型で無理に継承を実現しようとすると、

(1) >>509に書いたように多態を諦めるか

(2) メモリ効率を犠牲にして、ベースクラスの変数のメモリ上のサイズは全ての派生クラスの
「共用体」のサイズとする。当然全ての型はinternalとして定義する必要もある。

こういうありがたくない制約が出来ちゃうでしょ
>> ベースクラスの変数のメモリ上のサイズは

いや、ベースクラスの変数のメモリ上のサイズは
ベースクラスが持っている変数のメモリ上のサイズの合計
(パディング考慮)でしょうが・・・
561
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/07(金) 19:47:36.10 ID:NAsC2Vwba(3/4) AAS
>>559
だから、そうだとしてそれにフィールドを追加した派生クラスの値を入れられるんですかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s