[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed18-TVXy) [sage] 2022/01/03(月) 18:12:39.51 ID:TMV+x4l+0(1/2) AAS
var json =
結局何の型だよってイライラくるよね
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2247-8XAc) [sage] 2022/01/03(月) 18:57:22.48 ID:GjMIBEAT0(1) AAS
>>323
Visual Studioだとvarの上にカーソル持っていったら型が表示されるだろ
341(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee3-iZeD) [sage] 2022/01/04(火) 12:01:01.01 ID:g8h7/5Pi0(1) AAS
>>321321(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e22c-4nvB) [sage] 2022/01/03(月) 17:00:56.51 ID:0xi3No7I0(1) AAS
var objs = new {
hoge = "hoge",
fuga = new object[] { 272, 1496922300000, "Y3913", true, "XA" },
};
var json = JsonConvert.SerializeObject(objs);
できない理由はないけどなんか他に条件とかありそうでアレだな
から>>323ときてジャバスクとか後付感半端ないわ
こういうのとは仕事したくねーわw
342: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/04(火) 12:07:12.39 ID:kSsP1HEHa(1) AAS
>>323見たときに
var json =
こうあったとき、デコード後のclassが入ってることあったり、json stringが入ってたり、varやjsonなんて型や変数名だとわけわかんねーよ!
って話かと思ったら全然違った。なんだこの流れ・・・
463(1): デフォルトの名無しさん (スフッ Sd62-XkW2) [sage] 2022/01/06(木) 10:52:01.70 ID:XJZjWgUBd(1/2) AAS
戦犯は>>323
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*