[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c702-p36F) [sage] 2021/12/14(火) 18:19:29.34 ID:DHQEOVX70 >>3 圧縮して送りたいのはただのセーブデータなのですが、 サーバー側の保存形式がstringを使ったkeyValueで作られているので文字列形式でしか保存できないみたいで。 保存しておいた文字列をこちらで読み込んでからデコードすればいいのでstringのまま圧縮できればよくて、 どうせ日本語までしか扱わないデータなのでSHIFT-JISをutf-8で圧縮……みたいなことができれば理想なのですが そんなピンポイントなのあったりしませんよね、と……。 >>4 解釈があってるかはわからないのですが、 一応圧縮したバイナリデータをBase64でConvertみたいなことは試してみたものの 容量を減らすという目的ではむしろ文字数が増えてしまって。 何か手段がないかなあと思っている次第です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/5
7: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-5lnE) [sage] 2021/12/14(火) 18:35:23.50 ID:70QYvgE2a >>5の文章はユニコード(utf16)で720バイト、ユニコード(utf8)で921バイト >>5の文章をzip圧縮したらバイナリで678バイト。その圧縮バイナリを2文字ずつ(utf8)にしたら2倍の1356バイト(圧縮したらバイト数が増えた) でも前スレ(utf16で348,236バイト)を圧縮したらバイナリ104,639バイト、圧縮utf8で209,278バイト。圧縮したバイナリをテキストにしたほうが小さい 送りたいデータ次第じゃ一度圧縮してから無理やりテキストにした方が容量小さくなるから どっちが有利か生と圧縮を自動選択しながら送る手もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/7
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.283s*