[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-45BR) [] 2022/01/06(木) 16:36:42.04 ID:OeKJG00I0 私C#良く分からないのですが、 そんな私がC#の説明することになりました。 クラスが参照型なのですが、どういう理由でこうなっているのか、 どういう意図でこうなっているのか、何と言って説明すればいいの? 本読んでも「参照型はポインタ的な雰囲気の何か」的な説明しかなくて なんでこうなっているのか全く書いてなかった。 ちなみに、参照型=ポインタと言い切っちゃってもいいのかな?? よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/487
489: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-1ka7) [sage] 2022/01/06(木) 17:01:20.10 ID:WCTWOnks0 >>487 書籍に例えるとどちらも目次に該当する ポインターがページ数だとすると参照型ってのはタイトル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/489
490: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-zmFY) [sage] 2022/01/06(木) 17:31:36.72 ID:ae3RunliM >>487 参照型はデータそのものじゃなくデータへの参照を持ってる型 C言語しか知らない人にC#を説明するんじゃなければわざわざポインタとの対比で説明する必要ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/490
509: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/06(木) 20:59:03.64 ID:snULIxlRa >>487 問題設定自体を変えた方がいいかもね。 なぜ値型ではだめなのか?と。 値型だと少なくとも「フールドを増やしたサブクラスの値を ベースクラスの型の変数に入れる」なんて芸当は難しくなるね。 というか、こういう禅問答みたいな話は(たぶん重要なんだろうとは思うけど) 初心者は後回しにした方が絶対にいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/509
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.625s*