[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/05(水) 17:24:59.67 ID:5TZJeeZKa(1/3) AAS
IDEだけでしかソース見ない奴は問題ないんだよ
ぐぐってブラウザ上で見るソースなんてマウスあてても型表示してくれないからな
416: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/05(水) 17:32:31.52 ID:5TZJeeZKa(2/3) AAS
var使ってるぐらいで崩壊するようなとこは大きいの作れないから気にする必要ないよw
428: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/05(水) 19:07:10.79 ID:5TZJeeZKa(3/3) AAS
>>425
425(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-TJkF) [sage] 2022/01/05(水) 18:39:16.92 ID:w42D9Ab/0(1/2) AAS
コードレビュー時にローカル変数の型をいちいち調べる意味がよくわからん
必要になるのってバグの原因調査する時だけでしょ
人のソース読むのにvarで省略されてるよりも、型が使われてる方が理解しやすい
もちろん>>420
420(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d242-hDuN) [sage] 2022/01/05(水) 17:58:12.21 ID:bWjicXEh0(1) AAS
つか、変数名見ればクラス名も分かる程度にしておくのが普通だから
マウスで調べなくてもだいたい分かる
のようにしてくれればvarでも変わりゃしないけど、世の中そういうソースばかりじゃないし酷いのになると名前で型を騙されることあるからな
整数型にn、floatにfついてるからdがついてたらdoubleかと思ったらそれも整数だったり。そりゃないだろ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*