[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bea7-4tmb) [sage] 2021/12/18(土) 08:59:22.77 ID:+EDLAGXQ0(5/5) AAS
>>82失敗してないのにやるんじゃない?
usingを正常に抜けるための何らかの条件があってそれがされてないと
disposeで失敗とみなしてロールバックするんじゃね?
その条件はソースを見るか組んだやつしかわからんが
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-eGgJ) [sage] 2021/12/20(月) 14:19:05.77 ID:qyvCBTAG0(1) AAS
csc.exeのショートカット作って、
プロパティでオプションやソースファイル指定するとか
149: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e33-bJft) [sage] 2021/12/23(木) 01:52:30.77 ID:xiJKAqfg0(1) AAS
質問者c#使う気ナッシングでワロタ
167: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b101-j5Xv) [] 2021/12/25(土) 15:24:03.77 ID:sZ4+jXNJ0(1) AAS
>>161パナソニックがお勧め。
448(2): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/06(木) 02:50:36.77 ID:ChZ1cCgVa(1) AAS
>>446推論の主語が変わってるよw
あなたの言ってる推論の主はコンパイラ(開発環境)だよね?w
ついでに言うと、あなたがたぶん言いたいことは「書く時の負担が減らせる」ということ。
だからそうじゃなくてコードの読み手にとってのメリットが重要なのよw
そう書いてるよね?>>431
だってそうでしょ。
コードを書いてる時の書き手にとってはどの変数がどの型かなんて
当然自明なんだからvarにはメリットしかないよ。そんなの当たり前でしょw
結局varについても意見が割れるのは前にも書いた(>255)こういう意識の差があるからだろうね。
世の中KISSなんてただのお題目だと思っててなぜ重要か体感レベルで実感できない人が結構いる。
777: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srd1-nADw) [sage] 2022/01/22(土) 14:35:53.77 ID:nTnTl9DUr(1) AAS
わかりました、Mauiで頑張る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s