[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b01-WooP) [sage] 2021/12/18(土) 01:51:37.69 ID:pciZCSWm0(1/2) AAS
某現場で提供されてたDB接続クラスがIDisposable持ってるからusingで書いたら全然動かん
よく見たらdispose内でロールバック処理が入ってて目を疑った
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49b0-zYQh) [sage] 2022/01/05(水) 23:33:33.69 ID:HyMzvNe00(1) AAS
じゃあdynamicつかうね
454: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed18-TVXy) [sage] 2022/01/06(木) 09:37:12.69 ID:VWdkYx+r0(1/11) AAS
>>440
440(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-TJkF) [sage] 2022/01/05(水) 21:16:57.60 ID:w42D9Ab/0(2/2) AAS
15年近く前から導入されてるものに対して
いまだに文句を言い続ける「熱量」には感心する
また低能馬鹿論理でましたね。WPFでも同じ馬鹿なこと言ってる人がいました。
508: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ade6-X9o+) [] 2022/01/06(木) 20:55:39.69 ID:WSidiaMA0(2/2) AAS
winapiのクソキャストにはハンガリアンぐらいが丁度いい
846: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3a32-6WVI) [sage] 2022/01/29(土) 17:25:22.69 ID:xNgrtKWR0(1) AAS
>>845
845(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a0e-21ac) [sage] 2022/01/29(土) 16:47:47.80 ID:3whatsSd0(1) AAS
独習C#で学習されている方が多そうですがマルチスレッド難しすぎないですか(泣)
新版を使っておりますが、P530〜の説明が意味不明です
awaitとWait()メソッドの違いがよくわかりません
どちらもタスク(サブスレッド)の処理を待機するという同じような意味という理解ですが、
なぜかサンプルプログラムで両方使われています
試しに片方削除して実行すると、ループが最後まで実行されないので、意味が違うんでしょうが調べてもよくわかりません…
どなたかご教示いただけないでしょうか
大別するならawaitは非同期、Task.Wait()は同期的、という所だけど
Task.Wait()は単純にその場でタスクの終了を待つので足踏みする事になる
awaitを使うと内部的にはその後のコードもTask化されてasyncメソッドの返り値になる

awaitまで到達した時点で呼び出し元に処理が戻るので、主にUIスレッド等でよく使われる
後続処理を追加するだけならTask.ContinueWith()も有るんだけど
UIコンポーネントは作成スレッドからしかアクセスしてはならない制約とか
後続処理を担うスケジューラ指定とか煩雑なのを纏めて糖衣構文にしたのがawait
964: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-icCT) [sage] 2022/02/08(火) 23:18:00.69 ID:NUxQNPK7a(1) AAS
初代ラズパイ+monoかな
脳みそ何のために使ってんだ? ← 妄想
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s