[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/01(土) 16:57:15.57 ID:cbVZORXia(1/2) AAS
何の話で盛り上がってるんだっけ?

結局MSは今後デスクトップは何使えって言ってるんだっけ?
もうWin32を追放してUWPで統一する計画は頓挫してたよね?
399: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM26-8VTm) [sage] 2022/01/05(水) 10:15:33.57 ID:Zzh6nSy3M(1/2) AAS
>>394
394(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eb0-IeG5) [sage] 2022/01/05(水) 07:33:07.78 ID:OXnyWrYu0(1) AAS
>>384
既に>>349で挙げているがそこに注意してプログラミングすればいいだけ。
お前は馬鹿だからそれができないんだろうが世の中の人間がみなお前と同じように馬鹿なわけではない。
挙げられたリストでは全く足りない
こういう認識の甘さがバグを仕込むキッカケになるのだろう
そもそも人間は間違える余地があれば、いつか必ず間違える
注意してれば大丈夫、などという考え方では到底ダメだ
413: デフォルトの名無しさん (スププ Sd62-8XAc) [sage] 2022/01/05(水) 17:12:39.57 ID:x9hFTlB3d(1) AAS
varの型が分からん分からんってこいつメモ帳で開発してんのか?
484: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-zmFY) [sage] 2022/01/06(木) 15:20:25.57 ID:77VqpiEwM(1) AAS
var嫌がってるのってもしかしてテストコードを書かない種族の人?
505
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ee3-iZeD) [sage] 2022/01/06(木) 20:15:49.57 ID:pGhYWD4M0(1) AAS
>>499
499(2): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM56-wcXw) [sage] 2022/01/06(木) 19:27:13.03 ID:6bRgcWdcM(2/2) AAS
単なるアホかよ、NGしとくわ
気付くのが遅いぞ
コレいつもの人だわ
644
(1): デフォルトの名無しさん (スッップ Sd9f-ZOz4) [] 2022/01/13(木) 18:48:22.57 ID:OK31jUfcd(1) AAS
質問です。
ピクチャーボックスに描画された物をボタン投下で色を印刷用に変更したいです。
元は背景色黒。線は水色。文字は黄色。四角は緑色塗りされてる物を
背景色白、四角は外枠黒線白塗り、他黒に変更したいです。

これを参考に弄って、背景色は直変更し、線は無事変更、文字は滲んだ感じになり、ほかはそのままでした。
外部リンク[html]:dobon.net

こんなのやるなら色を再設定して再描画した方が早いですかね?
イメージ的にはCADで書いてる物を印刷時に白黒反転するみたいな感じなんですが。
659: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-NE3x) [sage] 2022/01/15(土) 02:01:13.57 ID:mkRG7Oi7a(3/4) AAS
まあセキリティー的な目的じゃなく単なる精神衛生の問題なら
単純にKeyのコンストラクタをprivateにして必要な個所ではリフレクションで使えばいいよね
710
(1): デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM96-eOJp) [sage] 2022/01/17(月) 14:02:14.57 ID:s/zLKX0LM(1) AAS
>>708
708(2): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-76Y4) [sage] 2022/01/17(月) 13:45:40.07 ID:McAG9Ljja(1/3) AAS
マネージドな世界で閉じている限り、Disposeの実装ミスや呼び出しの忘れは
リークの原因には普通はならないと思うけどね。
単にリソースの解放が逐次的でなくなるだけ。
> GDIなどのシステムリソースの解放忘れとか
の話の流れで
> マネージドな世界で閉じている限り
とか頭おかしいのか?
903: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-21ac) [sage] 2022/02/02(水) 01:14:48.57 ID:TKyxc9mCa(2/2) AAS
>>902
902(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5d2-8U/q) [sage] 2022/02/02(水) 01:06:16.73 ID:Xe1+J6sR0(1) AAS
TextChangedのイベントごとにHeight+=deltaの設計自体良くないとは思う

イベントごとにテキスト内容からHeightの再計算させるなら理解できるが
言いたいことは分からないでもないが、
恐らくセッター自身にプロパティーの値に変更がなければ何もせず戻る処理が
入っているはずなので考えすぎ。

実際問題動かしてみてそれに起因する問題があるようには見えない
913
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3abd-IClH) [] 2022/02/02(水) 22:04:43.57 ID:GVJKCJUY0(1) AAS
ピクチャーボックスに直線を実寸(?)で引きたいんですけど、どうすればよいですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s