[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e22c-4nvB) [sage] 2022/01/03(月) 17:00:56.51 ID:0xi3No7I0(1) AAS
var objs = new {
hoge = "hoge",
fuga = new object[] { 272, 1496922300000, "Y3913", true, "XA" },
};
var json = JsonConvert.SerializeObject(objs);
できない理由はないけどなんか他に条件とかありそうでアレだな
323(4): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed18-TVXy) [sage] 2022/01/03(月) 18:12:39.51 ID:TMV+x4l+0(1/2) AAS
var json =
結局何の型だよってイライラくるよね
482: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM56-wcXw) [sage] 2022/01/06(木) 15:15:22.51 ID:FKeKEAH4M(1) AAS
hoge.fuga();
って言うコードをレビューする時に実際に呼ばれるメソッドがまだ作られてないケースもあるんだけどどうやってレビューしてるの?
640: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-mx/f) [sage] 2022/01/12(水) 15:39:18.51 ID:BLJCWDpKa(1) AAS
>>636636(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df73-0yQm) [sage] 2022/01/12(水) 00:03:33.81 ID:3DcpczOy0(1) AAS
スクリプトとしては異常に使いにくいよ、
特にアプリのプラグインとしては致命的。
やったことあるひとならわかるよね。
スクリプトだろうと1回実行したら、そのクラス型は解放されないから。
.netは型生成してしまうと、そのクラス型は基本的にアプリ終わるまで解放されない、
間違ったと思ってクラス型の部分のスクリプト変更して再実行しても反映できないのよ、アプリ終了しないと
クラス型が解放されないから。
作り方しだいだけどアプリ終了しなくても
スクリプト実行&終了→スクリプトファイル書き換え→スクリプト実行で書き換えた編集が反映されるよ
開放されないってのと反映されないってのは別問題でしょ
669: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa3-mx/f) [sage] 2022/01/15(土) 14:56:31.51 ID:2bsBwYtoa(1) AAS
スレッド間の〜は
Invoke((MethodInvoker)delegate{処理});
ってやればわんちゃん
871: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8e-bj7G) [sage] 2022/01/30(日) 20:27:29.51 ID:MKtsah/wM(1) AAS
各アプリケーションの機能テストで確認すべき項目と
非機能要求のテストで確認すべき項目と
フレームワークの仕様テストで確認すべき項目と
全部ごちゃ混ぜだから分かりにくい
タイムアウトを含め失敗時の振る舞いは一般的な品質レベルなら全部テストする項目
879: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d84-pyKz) [sage] 2022/01/31(月) 02:43:38.51 ID:rap/w09T0(2/2) AAS
>>878GUIアプリでシングルスレッド縛りだと重い処理で画面固まってるように見えてしまうからうまく行かないね
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f79-1gYf) [sage] 2022/02/09(水) 21:31:08.51 ID:nVoy06Fa0(2/2) AAS
コンボボックスやめてパネルにでかいボタンを並べてスクロールさせるかリストボックスだな
そうなるとやっぱオーナードローか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s