[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-g2Am) [] 2021/12/31(金) 14:52:08.44 ID:AHpR20H50 コードで角を丸くするのってそんな大変だったっけ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/256
375: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM26-8VTm) [sage] 2022/01/04(火) 23:14:48.44 ID:0nFT+Tq8M >>369 詭弁 話を逸らすな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/375
385: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM26-8VTm) [sage] 2022/01/05(水) 00:51:02.44 ID:JsfvM5KJM >>383 ブーメラン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/385
395: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-ooUO) [sage] 2022/01/05(水) 07:38:49.44 ID:t5pkfnoc0 JSなんて使いたくて使ってるやつはいないって事だよ ほかに選択肢がないから仕方なく使ってるだけで そもそも本来TSのようなトランスパイラはこの世に存在し得ない存在 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/395
483: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-45BR) [sage] 2022/01/06(木) 15:19:14.44 ID:Rudq/m5Ya >>451 人の話聞かない人?何が言いたいのかさっぱり分からん。 恐らく誰も、少なくとも俺は 「varを使うと自動的に左辺の変数が不明瞭になるからvarは一切使うな」 などとは言ってないの。 例えば>>431 むしろ現実的にはほとんどの場合varでいいんだよ。 それはコードの書き手にも読み手にもメリットがある。 論点は>>412に書いた通り、「右辺の型が推測しづらいケースでもvarを使うのは不適切じゃないのか?」だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/483
507: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6187-F0I3) [sage] 2022/01/06(木) 20:53:48.44 ID:2nit6p8q0 >>471 これ、古より嫌われているシステムハンガリアンだから結構嫌がる人多いと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/507
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e12d-qpXy) [sage] 2022/01/07(金) 13:09:35.44 ID:IAj8vN+S0 >>530 生のポインタだとオブジェクトを移動して断片化したメモリの整理が出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/535
541: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed18-TVXy) [sage] 2022/01/07(金) 13:34:18.44 ID:qow9t6Ky0 >>540 誰が質問をしたかすら知らないが、質問を質問で返す。つまりそれは構ってちゃんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/541
614: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f2c-mvA8) [sage] 2022/01/10(月) 18:32:28.44 ID:Fbfc1ztE0 というか.csにも普通に書けるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/614
647: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f2c-mvA8) [sage] 2022/01/14(金) 09:52:38.44 ID:Wn0kK1te0 そもそもTreeViewのMouseClickはノードのある行の部分しか発生しないけど ノード上でクリックしても反応しないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/647
651: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4f-VpI/) [sage] 2022/01/15(土) 00:20:28.44 ID:dZ7wz90eM yieldを使ってるメソッドの末尾には 「yield break」が暗黙のうちに挿入される、みたいなイメージをもっておけばいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/651
662: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f01-KDxU) [sage] 2022/01/15(土) 11:19:56.44 ID:6qmp/Z4R0 >>649 FromTo()が返すのはIEnumerable foreachは大雑把に言えば↓に展開される var iterator = FromTo().GetEnumerator(); while (iterator.MoveNext()){ var I = iterator.Current; Console.WriteLine(I); } イテレータとかイテラブルでググるといい .NETの型名だとIEnumrator<T>とIEnumerable<T> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/662
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-rpVz) [sage] 2022/02/08(火) 12:59:02.44 ID:nLjBt9+k0 一概にタイムアウトと言っても、「接続タイムアウト」と「コマンドタイムアウト」があるからどっちが発生しているかをよく確認しないとね。 接続文字列のTimeout、CommandTimeout (もしくはコード上でef経由で個別設定しているとか) >>939 npgsqlが吐いてる例外をInnerExceptionで見れません? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s