[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-f5lq) [sage] 2021/12/17(金) 15:05:27.40 ID:g/fCEX7wa(2/3) AAS
そんなの意識するわけないだろ。どう意識するんだよw
アセンブラならpush/pop使うこと多いけど、C#じゃそんなの意識して組むのは非常に困難
意識するのは例えばこれはList<int>よりも基本通りint[]でいった方が速度有利だけど、こっちはListでいいとかそういう(ヒープの)使い方程度だよ
131: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f02-O/WW) [sage] 2021/12/22(水) 00:15:56.40 ID:3dt5vZu90(1/3) AAS
ありがと!
お手数おかけしますがどなたか教えてください
259: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9718-ylhX) [sage] 2021/12/31(金) 15:13:44.40 ID:+14EUf560(1/4) AAS
やっつけ専用言語にデザインこだわってもなぁ。
275(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bb0-m7xg) [sage] 2021/12/31(金) 18:17:17.40 ID:ApQoIWIb0(5/8) AAS
定義はどうでもよくて、気になったのはのは実際にFormsやWPFより楽になるのかなんだが。
スタンドアロンアプリの話をしているわけじゃなさそうだからもういいけど。
521: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42e4-Z3YW) [sage] 2022/01/07(金) 00:40:49.40 ID:YgufRjXg0(1) AAS
最近は「int key = 0」でなく「Key key = new(0)」みたいに書いてるからvarは使わんな
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-TNSx) [sage] 2022/01/23(日) 19:04:59.40 ID:nwzKJ0xW0(1) AAS
ひっでえ課題
そんなもんが何の足しになるんや
832(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6646-21ac) [sage] 2022/01/28(金) 15:31:53.40 ID:C+lFkEfx0(2/4) AAS
>>829>>830反応ありがとうございます。
はい。WinForms(VisualStudio使用)です。
ソリューションエクスプローラーの参照からアセンブリを探して追加しました。
WPF用ではなかったか確認します。
using System.Windows.Controls と書いて追加した気になっていましたが、
ソリューションエクスプローラーに同名がないのを確認しました。これが原因かもしれないので調べてみます。
>>831盲点でした。確かにインスタンス化していません。やってみます。
みなさんのアドバイスのおかげで糸口が見えました。あとは自力で頑張ってみます。
また困ったことがあればよろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.728s*