[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-xPAV) [sage] 2021/12/17(金) 17:26:57.23 ID:OLbNm50pa >>51 ちょっと検索した感じだとstaticな「変数」(あくまで変数ね)は ヒープに置かれるって意見とヒープでもスタックでもないって意見があって はっきり分からんねw 個人的にはstaticな「変数」は一度staticコンストラクタが呼ばれて 作られてしまった後は管理が不要なので後者の方が正しいように感じるがどうだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/59
154: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6da-SJTP) [sage] 2021/12/23(木) 14:20:58.23 ID:D5zS0GJt0 services取得する文が抜けてた失礼 using (var serviceScope = app.Services.CreateScope()) { var services = serviceScope.ServiceProvider; services.AddAuthentication( JwtBearerDefaults.AuthenticationScheme ).AddJwtBearer( options => ほげほげ); }; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/154
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9978-bp1O) [sage] 2021/12/24(金) 18:37:43.23 ID:7pq3d27z0 >>163 MessagePack for C# http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/164
181: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-uAVb) [sage] 2021/12/25(土) 21:21:27.23 ID:PUQlITfY0 >>180 それ組み込みDBじゃないから SQL-Server Compact Edtion はまだ提供されてるけど開発止まっちゃてるしねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/181
207: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr1f-YdH9) [sage] 2021/12/29(水) 10:57:21.23 ID:BXs4L8uGr なんでGUIって一向に解決しないんだろ WinFormsがゴミだったからIEObjectかなんかでブラウザ表示させてそこにhtmlとcssのGUIをつくったことあったけどそれも手間で微妙だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/207
214: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bad-gjQl) [sage] 2021/12/29(水) 18:55:45.23 ID:CdP0np+t0 >>213 Webview2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/214
235: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d5f-0a5U) [sage] 2021/12/30(木) 19:34:16.23 ID:bIp4jvLE0 >>232 XAMLで日本地図書いてホクホクしてた連中にとっては割と朝飯前だと思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/235
307: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/01(土) 19:05:01.23 ID:Je/lt7i4a >>302 IEコンポーネントは初期設定がIE6になってるだけで、その制限解除するだけで使えるんじゃないのかな? 設定しないと使えないのは多かったけど、設定して使えないものがあった覚えはないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/307
419: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-ooUO) [sage] 2022/01/05(水) 17:52:58.23 ID:t5pkfnoc0 いやマジで何が分からんの?アホの子なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/419
471: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa5-FJ/U) [sage] 2022/01/06(木) 14:04:18.23 ID:+o9sIybza その行の前後見ればvarとあってもそれがBarだとわかる でもBarと明示してくれたら前後見る手間なく分かる、たったそれだけの差をありがたいと言ってる var result = colBar.Where(predicate).Take(10); xxxxでなくcolBarというように書かれてたらvarでもBarだと分かるからありがたいし もっと言えばresultとかやめて var resBarTop10aroundPOI = colBarInTokyo.Where(predicate).Take(10); こんな風にしてくれたら、この一行見るだけでそれが何しているのかが分かってありがたい 俺みたいに理解力に乏しい人間にとっては情報量多いほうがありがたいんだよ。無駄に多すぎるのは勘弁だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/471
518: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6187-F0I3) [sage] 2022/01/07(金) 00:23:20.23 ID:bs4RpyaW0 型推論はやっつけなのか。 古き良きなのか、時代についてこれないのか 考え方は人それぞれよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/518
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17d2-EiVI) [sage] 2022/02/10(木) 22:41:54.23 ID:VfTItntg0 拡張子がcppってだけのC言語使い方だときついでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639403601/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s