[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日) 05:22:30.87 ID:EsLa3yuv(1) AAS
GithubのCopilotもコメントや書きかけのコードからボイラープレートやスニペットを用意するくらいっぽくて大したことなさそうだな残念だわ
個人的にアプリとDBの処理が毎度似たようなものなのに互換性がないという非常に面倒でイライラする作業だからここをAIでオートメーション化できればめちゃくちゃ嬉しいんだがな
てかいい加減ER図からまともなDB構築してくれるAIはよ作れって感じなんだがいつまで経ってもできないのにAIでアプリのコードを自動生成なんて不可能だな
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/27(月) 19:47:24.87 ID:1q56PIRE(1) AAS
flutterの技術者募集も増えてますからな
XAML系列の要員募集案件とか殆どみない
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/30(土) 14:17:09.87 ID:1YHIXoO6(1) AAS
外部リンク:vscode.dev
VsCode のWeb実装
417(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/08(火) 14:49:21.87 ID:x99vCc34(1) AAS
HoloLensもボロボロにしちゃうし。
最高の言語と最高の開発環境がありながらまったくプラットフォーム作れないのは糞すぎる。
今のトップの力の入れ具合からすればそうなるよなとしか。
428(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 14:10:09.87 ID:vvdM9tq0(1) AAS
>>424424(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/20(日) 06:58:41.38 ID:H1KWT+7y(1) AAS
>>423
こんな底辺しか残ってないんやからXamarinが終わるわけやな
ReactでもFlutterでも静的な値は再実行しないと変化せんのだが頭悪そうだから理解できんのだろうな
この人何でこんないきり散らしてるの?
VSはc#もc++も実行コードのホットリロードできるのにXamarinでも出来ると思うだろうに
いきなりflutter出したり
思考が途切れすぎじゃない?
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 13:34:51.87 ID:84kmU2Q2(1) AAS
>>435435(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 13:20:59.16 ID:YtWPDsfP(2/2) AAS
>>433
あーやっぱりか…「Windowsもできるよっ(チラッ」的な感が強かったから、怪しいとは思ってたけど
なるほど、かといってこのままmauiのGAの10月あたりまで待てる気がしないだよなぁ、Flutterに行くしかないのか
個人的に、Flutterに親殺された感(VS使えない&追加ソフト必須)があってので、嫌いなんだよな
mauiの使い方もそこそこ分かったし、ついつい、mauiやりてぇ!と思ってしまう
わかる
Flutter使ってみたいけどWinだとどうしてもVSが必要だからインスコできない環境だと無理ゲー…
かといって他のフレームワークだと制限がきついし
506: デフォルトの名無しさん [] 2022/05/27(金) 13:51:55.87 ID:kzJQGOmW(1) AAS
今知る意味皆無だな
549: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/15(水) 16:45:40.87 ID:Nys2lsqh(2/3) AAS
もっとボロクソ言われてるかと思った
580: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/23(木) 12:34:29.87 ID:KASyLWvH(1) AAS
まぁ過去レス読んだらわかるけど昔から5chでXAMLの質問してまともな回答は一つもなかったからRedditで英語でスレ立てた方がよっぽど建設的だよ
今はDeepLもあるし翻訳した文章でもほぼ通じるからね
740: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 08:11:51.87 ID:gOapjWvD(1) AAS
YouTube で有名なKBOY が、Flutter大学というサロンを作っているとか
KENTA のRuby on Rails サロンみたいな感じか?
859(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/06(火) 18:53:58.87 ID:XhxUSgSJ(2/3) AAS
WinUI3? それはWPFの延長であって、見た目が良くなったという話。 エッセンシャルでは、WPFと変わらない。
866: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/06(火) 20:32:02.87 ID:ytM1+7CV(4/9) AAS
>>863863(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/06(火) 20:09:34.95 ID:XhxUSgSJ(3/3) AAS
>>860
ガキか? だから仕事でWPFが使われ無くなればWinUI3もクソも無いという論理を理解できないのか? だからWPFオワコンと言っている。
ベースの話をしている。 MPFを実現できないフレームワークはいずれオワコンになる。
プログラマーなら、論理フローを理解しろ。
WPFが使われなくなればWinUI3が増えるってことだろ
未だにWimForm使ってんの?
994(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/13(火) 18:01:17.87 ID:pr51lLEG(1) AAS
cocoaリベンジの機会がなくなってしまった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s