[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 07:32:36.86 ID:VM3rEb5W(1/3) AAS
>>99
99(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 21:46:37.14 ID:S8n0VVLE(5/5) AAS
Android Studio使い始めて楽しい時期なんだろうと微笑ましいw
ガチでやりだしたらポトペタなんかよりコード作った方が遥かに楽
まだこの無知はいいかげんなこといってるのか
コード作るってなにいってんだ
Android Studioでは手動で書くのと同じコードになるわけだがアホには理解できないんだな

ガチでやりだしたらっておまえAndroid未経験者だろw

>>98
98(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 21:14:35.07 ID:nXkpCjGq(2/2) AAS
>もちろん話したいのはIDEそのものの話じゃなくAndroid app開発なんだが
自分でIDEの話に思いっきり食い付いた癖に何いってんだか..
Android StudioはただのIDEではない、Android開発に最適化されてるから
Android開発と密接な関係がある。
123
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/14(土) 23:39:25.86 ID:Qxa0utyb(1) AAS
>>122
122(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/14(土) 22:28:17.45 ID:YGU1QZEs(1) AAS
Xamarin.Formsで作るとプラットフォームごとにデザインの統一感が無いんだけど、これどうにかならん?
ウェブで言うところのCSSフレームワークのような、見た目を揃えるフレームワークがほしい

>>112
そもそもパブリッククライアントから認可サーバー、リソースサーバーにリソースオーナーパスワードクレデンシャルグラントでアクセスする場合、クライアントシークレットは使わんらしいよ
無理だな諦めろプログラマーは言語やアーキテクチャやフレームワークの選定も技術のうちだからXamarin選択したのがそもそもの失敗
Xamarin.FormsとReact NativeはネイティブUIを利用するから無理Flutterは独自UIだから何もせずそのままでデザインを統一できる
ここで頭が痛いのがXamarin.Formsでプラットフォーム毎にカスタムレンダラーを実装する必要がありコードビハインドが必須でEntryのアウトラインやカラーいじるだけでもメタクソ苦労する
これがReact NativeならCSSに良く似た構文でStyleを記述すれば済むからHTMLのようにものすごく簡単にカスタマイズできる
この独自のデザインやアニメーションを実装するのがドチャクソ大変なのはXamarin.Formsに限らずWPFでもUWPでもずーっとXAMLの欠点だったんだがMSは実際に自分たちでXamarinを使って開発しないからいつ迄経っても気付かないし反省しないんだわ
132
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 23:37:59.86 ID:UJhoZndk(2/3) AAS
>>131
131(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 22:49:54.45 ID:/iRnnKrL(1) AAS
>>130
その必要な時はなにで判断するの?
ブラウザならマウスカーソルの場所だろうけどSPは?

UXとして自動的に隠れるのは良くないと思うんだが
自動的に隠れるのはタイマーを考えてます
出てくるのは画面の下の適当なところをタップされたとき
結構AndroidだとメジャーなUIだと思うから俺も実現したい
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/15(金) 20:38:15.86 ID:UCMJgm3k(1) AAS
Windowsの業務システムなんて
それこそformかwpfでそのままつくっておしまいだろう
いちいちmauiになんかにしないと思う
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土) 20:31:46.86 ID:KXLxtieB(2/3) AAS
>>592
592(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土) 11:31:15.60 ID:88yygsnu(3/4) AAS
このアホはググるってことを知らんらしいな自己問題解決がゼロなのやばすぎるだろwww
キミはホビープログラマーだよな?これが曲がりなりにも職業PGだとしたら恐ろしすぎる仮に俺のプロジェクトにいたら絶対いびりぬいて追い出すわwww

外部リンク:github.com
これ読んでまだXamarin使うかReact NativeやFlutterやElectronなんかのウェブベースにするか自分で決めろwww
rust製漫画ビューワできた??w
695: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/23(火) 12:23:23.86 ID:J+eC83tw(1) AAS
>>694
694(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/08/23(火) 09:38:44.55 ID:1OLgBm0t(1) AAS
フラッターとかだとそういうネイティブ寄りのとこってどうなんのかね
なんかKotlinやSwiftで書かなきゃいけないみたいなこともあるみたいだね
878
(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/08(木) 05:35:59.86 ID:F+PfOTUh(1) AAS
DependencyServiceとかただインターフェース経由で実体の操作をネイティブ各々の実装に振り分けてるだけじゃないの?

と思って自前で作って公式の使ったことないわ
927
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 16:10:22.86 ID:32ypLdYs(3/9) AAS
>>926
926(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 16:05:41.69 ID:+tpB3MgO(1) AAS
>>915
山田と山の例はバカすぎない?
実際にあったバカな話
山と書くとモーダルダイアログを出す画面で山田と書くとIMEから山と田が順に送られて山の後に未処理の入力があるもんだからダイアログが閉じなかったことがある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s