[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/08(日) 01:16:46.81 ID:yLNKABBR(1) AAS
ReactivePropertyは使ったことないけど俺はおすすめしないな
特にフレームワークやライブラリが全く成熟せずメンテされないXamarin環境ですでにPrismですらろくにメンテされてないのに技術自慢の河合がノリで作ってろくにメンテしてないフレームワークとか俺なら絶対に採用しないわ
Firebaseのライブラリですら海外の個人メンテナーに頼っててIssue山積みなの知らなくてバグ満載でどハマりしたからな
ピンハネしすぎでまた別問題だがそれでもCOCOAの惨状とか見ればわかる通りぶっちゃけ現時点でハイブリッド開発でXamarinを選択するのはめちゃくちゃリスキーだぞ環境やコミュニティが全く盛り上がラズ成熟もしてないからなMS自体がXamarinじゃなくReact Nativeで開発してる時点でお察し
130(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 13:37:41.81 ID:UJhoZndk(1/3) AAS
Xamarin.Formsでアプリ作ってるんだけど、一番下のタブバーを自動的に隠すのってどうやるの
Shellページをどう書けばいいのかわからない
<Shell.Resources>
<ResourceDictionary>
<Style x:Key="BaseStyle" TargetType="Element">
<Setter Property="Shell.BackgroundColor" Value="{StaticResource Primary}" />
・・・
<Setter Property="Shell.UnselectedColor" Value="#95FFFFFF" />
</Style>
<Style TargetType="TabBar" BasedOn="{StaticResource BaseStyle}" />
<Style TargetType="FlyoutItem" BasedOn="{StaticResource BaseStyle}" />
</ResourceDictionary>
</Shell.Resources>
<TabBar > <!-- ●自動的に隠したい -->
<ShellContent Title="メイン" ContentTemplate="{DataTemplate local:main}" />
<ShellContent Title="サブ" ContentTemplate="{DataTemplate local:sub}" />
<ShellContent Title="サブミッション" ContentTemplate="{DataTemplate local:kansetsu}" />
</TabBar>
こんな感じなんだけど、浴したのタブが自動的に隠れて、必要なときににゅるっと出てくるじゃん
ああいうふうにしたい
329: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/08(水) 08:16:28.81 ID:SdzHXjPP(1) AAS
>>328328(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/08(水) 01:34:46.25 ID:E5sdK4xU(1) AAS
結局mauiはどうなったの?
VS2022入れてみたけど今まで作ったアプリは
.net6にすると互換性が無いとか言われて移行できないし
VS2022自体はちゃんと動いてるから今のまま移行しても良いんだけどさ・・・
来年までお預け
384: デフォルトの名無しさん [] 2022/01/06(木) 17:50:07.81 ID:KxkK9Ktd(1/2) AAS
ルビーオンレイルでアプリ作れんのか初耳だわ
548: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/15(水) 16:45:26.81 ID:Nys2lsqh(1/3) AAS
maui flutterでついった検索するとそこまでmauiなんかオワコンな雰囲気でもないな
flutterの方が良いかなーがちらほら見るくらい
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 18:39:08.81 ID:jItmK4AN(1) AAS
>>541541(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 10:53:47.03 ID:5o7pTKrg(1) AAS
そんなのよりデザインビューがないのがつらい
ホットリロードあるって言うけど
奥まった画面にいちいちデザインする度に遷移するのかと
確認とかテスト用のモデルで表示してしないの?
テストにもなるしやってた。
554: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/15(水) 21:05:03.81 ID:Nys2lsqh(3/3) AAS
>>552552(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 18:20:41.21 ID:N2AvqGnR(2/2) AAS
xamarinの時もそうだろ
xamarin買収で無償化!!
その年の例えばqiitaのadvent calendarでxamarin大人気
それを最後に誰も話題にしなくなる
Xamarinのアドベントは3-4年くらいは満員だったろ
自分は無償化前に案件にぶっ込もうとしてライセンス買って直後に無償化されて涙目になってその後の開発でも色々地雷踏み抜いたと思うけど、それでもここ最近はほんと楽になったし今でも諸々の人員やら資産やらの関係でmauiにするのもアリかと思ってるがな
まあフラッター使ってないので生産性やら安定性やらの違いを体感してないのもあるけど
568: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/17(金) 15:46:17.81 ID:TcdrFtXg(1) AAS
ガワにWeb使う奴はWebAPIにしとけば大体何とかなる
804: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/04(日) 19:24:17.81 ID:ugM/vJRa(10/12) AAS
とりあえず環境構築が終わったらxamlでUI開発→コントロールの説明→MVVMの説明→データバインドの説明→イベントハンドラみたいな感じで行こうかと思う
842: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/05(月) 21:35:15.81 ID:uXODbQDL(19/25) AAS
>>841そんな方針ぐちょぐちょか?
950(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/10(土) 17:28:19.81 ID:HZYFgNi2(14/17) AAS
>>949めんどくさそうだから作らんでしょ
未だにどうやってXamlがC#に変換されてるのかすらわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s