[過去ログ]
Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 15:58:05.52 ID:KhkS1z0C ポトペタ=コードが汚くなる、というわけでもないのに何言ってんだろうな 俺はたんにGUIでUIの部品配置できると直感的でいいって話してるし コードが汚くなるかどうかはツールによる。 Android Studioではコードは汚くならない VSのLive PreviewもPreviewできるだけでなくそこでサイズ調整もできるから GUIで一部のコード変更してることに変わりない コードが汚くならないのならGUIでUI設計できる方法もあったほうがいいに決まっている >>64 初心者っておまえのことだろう WPF(C#)って書いてたのにWPFすら知らないからVBerとかかいちゃう Android Studio使ってないからコードが汚くなるとかリサイズできないと勘違いする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/69
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 21:10:47.52 ID:nXkpCjGq >>93 >>51,53で君が長文で反応したから話がこうなったんだろww >>50とか突然の単発IDEの話とか無視すりゃいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/97
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 14:53:58.52 ID:bApujI34 HTML/CSSと比べてレイアウトが難しい… Grid Row Frame 色々 Row Frame 色々 色々の内容がぴったり収まるようにFrameの高さを調整 Frameがぴったり収まるようにRowの高さを調整 といった感じのことをしたいんだけどどうやってもうまくいなない Rowの高さにAutoに設定しても*にしてもFrameが意図せず伸びてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/146
234: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/21(木) 00:09:43.52 ID:5bux1k1I MSはUWPを捨てる積りだろ いきなりやると混乱するし総スカン食らうから だましだましWin32に戻す積りだろ 10年後にはUWPは消えてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/234
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/10(水) 17:30:49.52 ID:5sJBzshO WPFはVSで使ってるスタイルとUIライブラリ公開してくれるだけでWPFでずっと戦えるというのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/320
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 22:59:44.52 ID:PybKEBny Xamarinへの思いがオーバーフローしただけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/334
438: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/02(土) 15:21:23.52 ID:ILlTkOsL ガワネイティブはいいよな 中身reactでパスワード保管・通知・カメラ起動なんかは ネイティブと相性がいいXamarinで実装 全部TypeScriptかC#で済む Xamarin.Formsのバギーなところが露呈せずにいいところだけ活かせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/438
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/08(金) 10:09:17.52 ID:NvP3CuMA 「.NET MAUI Community Standup - One month till MAUI! It's go time!」 https://www.youtube.com/watch?v=s0eipXNjLTY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/441
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/26(木) 22:10:28.52 ID:f0aLqwpi 会社でザマリン使ってる人いるな 俺はネイティブとflutterしか出来んけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/500
573: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/19(日) 23:39:10.52 ID:OApjcXAI rustはGUIのライブラリは標準であるかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/573
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/24(日) 23:04:39.52 ID:2lyIaqMH 結局タップとかドラッグとかはiOS、Androidそれぞれで作らんとだめなのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/625
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/22(月) 10:34:37.52 ID:5vTTBOP8 >>688 そういやConditional属性というものがあったことを思い出した パーシャルメソッドの前には要らん子なのかもしれんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/689
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/26(金) 07:27:59.52 ID:vyJngoRL 移行ツールだしてよ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/704
795: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/04(日) 13:46:52.52 ID:AZERz/hV 声乗せるのは YMM4 とかじゃダメなん? …内容書くのめんどいんじゃダメかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/795
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/11(日) 18:18:37.52 ID:dLtfuNxN 確かにC#のストリームってseekとか出来ないけど、それで困る場面ってそんなにあるか?という感じ 難癖つけたいだけだろうね てか多分Dartでもできないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1627778316/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s