[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/02(月) 18:34:55.28 ID:CN5AND1I(2/3) AAS
>>5
5(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/02(月) 15:43:07.59 ID:hlxsjNdy(1/2) AAS
MVVMってめんどくさすぎんか?
いや後発の仮想DOMの完成度が高杉たというだけなのだろうが
ベタFormsとどっちがマシなんだろってレベル
PrismとRxPropertyてのを使えば楽になんのかな…
Virtual DOMってReactの話してるの?
MVVMとぜんぜん違うカテゴリの話だと思うんだけど

あとMAUIはMVVMだけでなくMVUも使えるとかいてあった。
MVVM, MVU好きなほうをつかえってことらしい
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/02(木) 01:41:19.28 ID:ND+6MsCF(1) AAS
IDestructible実装すりゃいいんじゃないの知らんけど
228: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/20(水) 04:23:29.28 ID:9Z5HZlge(4/4) AAS
WinUI3.0はWin32だけなんだよ俺が今WindowsAppSDKでWinUI3.0のWin32アプリ触ってんだがwww
知ったかも大概にしろよそもそもなんの根拠もないから反証になってんねーんだよ
352: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/20(月) 10:40:05.28 ID:YgT1Nj2X(1) AAS
MSKKにまともなエンジニアなんていねーよw
日本法人はB2Bのための営業とインシデント対応がメインだぞ
MSKKの案件も顧客向けのOutlookカスタマイズとかクソみたい内容ばかりだしクリエイティブ()な仕事なんてひとつもないぞw
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土) 17:43:20.28 ID:hTQvJVLe(1) AAS
こんなUXに直結するようなバグが2019年にオープンされて
いまだにクローズしてないって終わってるわ
649
(1): デフォルトの名無しさん [s] 2022/08/06(土) 22:49:58.28 ID:YGqtJRNu(1) AAS
Xamarin色々つついてみたけど結構簡単だな
なんで未だに日本のアプリの筆頭がココアや紅白なんかマジでわからん

とりあえず開発中のやつ

画像リンク


外部リンク:ux.getuploader.com
724: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/26(金) 20:28:34.28 ID:qa0S1e+W(1) AAS
>>723
723(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/08/26(金) 19:58:43.27 ID:+ZJU99dd(6/6) AAS
>>722
すり替えたのはお前定期
えっと、すり替えでないなら何を聞きたいの?
バージョンアップするのが全部未完成ではないよ?
そんなアホなことが聞きたいんじゃないだろ?
741: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/28(日) 08:13:46.28 ID:nkxO7nQv(5/14) AAS
俺も.MAUI大学作ろうかなwww
初心者だけどこのレベルのことは出来るwww
788: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/03(土) 09:35:49.28 ID:7LZU4WZs(2/2) AAS
WindowsではJavaScriptを有効にしなくてもEvaluateJavaScriptAsync()で動作しました
944
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 16:47:30.28 ID:32ypLdYs(9/9) AAS
>>942
942(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/09/10(土) 16:44:45.27 ID:HZYFgNi2(9/17) AAS
>>940
まぁそれならいいんじゃね?
IsClickだのItemSourceだのの情報を渡せるのか知らんが
だいたい何でもXMLで表現できるからシリアライズによく使われてたわけでな
C#みたいにロジックを分離できる形にしてもいいだろう
YAMLはXMLより読みやすいが今だとJSONかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s