[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/08(日) 16:31:50.19 ID:bQ604qzQ(1) AAS
>>3333(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/08(日) 13:58:44.76 ID:mSPMxXcr(1) AAS
VBで作ったアプリをxamarinにコンバートしてますが、情報が少ないのでKotlinやflutterで作り直したほうが良いでしょうか?
ちなみにxamarinを選択した理由はメインロジックをツールでコンバートしやすいのとvisualstudioに慣れてるからです。
VBアプリケーションは当時の流行のせいで
プレゼンテーションとビジネスロジックが密結合している可能性が高く
簡単に資産を捨てることはできないと思うよ
たぶん.NETでやる以外の選択肢はないんじゃないかな
59(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 11:09:32.19 ID:KhkS1z0C(5/17) AAS
>>5555(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 10:29:59.07 ID:eRGdBEf8(2/7) AAS
まぁ…初心者には安心かもね
でもMSがとっくに通り過ぎて開発者が切り捨てたアイデアなんだよなポトペタって
知ったかぶりが過ぎる
VS2022使ってないだろ
ポトペタがでめなのではない。
視覚的に配置したほうが直感的にできるし使いやすい。
一時廃止されたのはブラウザとレンダリング結果が違いすぎて意味なくなってたからだ。
VS2022ではLive Previewで新機能としてフィーチャーされてるわ
EdgeのエンジンがIDEの中で使える
配置は視覚的に確認する必要があるのだからIDEでやったほうが効率いいに決まってる。
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/15(日) 01:55:10.19 ID:uwVOLZ95(1) AAS
数あるクロスプラットフォームフレームワーク向けフロントエンドの中でもデザイン・アニメーション・エフェクトのカスタマイズが極めて面倒かつ困難で最低なのがXAMLだからな
React NativeのComponentもFlutterのWidgetもほぼCSSな構文でStyleをHTMLのように簡単に定義できるからやりたいことが簡単かつ迅速に実装できる
さらに輪を掛けてクソなのがMSも必要なら自分で作れと放置プレーかつコミュニティも全く盛り上がらなくてフレームワークやライブラリがほとんどなく実装が大変だから頼りたいライブラリなどもないという負のスパイラルでもうどうしようもないくらい悲惨な環境
ぶっちゃけここが一番の問題でJS(TS)やPythonのようにコミュニティが活発でどんどん増える便利なフレームワークやライブラリが使いたいから言語を選ぶという逆転現象がMSの環境では絶対に起こらないんだわ
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 20:11:24.19 ID:bApujI34(2/3) AAS
>>147>>148色々の高さが不定ってことです
236: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/23(土) 00:30:39.19 ID:UoJdWXb/(1/2) AAS
教えれないんでしょ無理すんな
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/31(日) 18:07:25.19 ID:yxSFfBcC(1) AAS
>>289たいした事やってねーーからだよ
463: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/15(金) 22:50:33.19 ID:i2VpvRKw(2/2) AAS
>>462462(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/15(金) 22:34:11.93 ID:RfrIEQDK(1) AAS
そもそもレガシーな要件でしか開発しない業務システムでMAUIなんて採用されるわけないだろホビーPGのエアプかよ
> そもそもレガシーな要件でしか開発しない業務システム
無能がすぎるだろw
464: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 19:11:34.19 ID:c7yK32U6(1) AAS
MAUIやるにはまず人脈♪
468: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/17(日) 10:48:39.19 ID:YcW+OGAc(1) AAS
まあMSは自分のフレームワークを自分で使ってないからクソが放置されてるはあるな
Appleとかはどうなのか知らんけど
それでも>>465465(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/17(日) 02:00:10.72 ID:uQnHXf/9(1) AAS
本当に頭悪い底辺ばかりだなこのスレはw
WinUIだMAUIだ開発してるMSが自社のドル箱アプリに自社のテクノロジーを使っていない件www
Office・Teams・SkypeはReact NativeだしVSCodeはElectronなんだが?
そしてXamarinではなくReact Nativeを選択しか理由がウェブをサポートしているから
そしてWindowsデスクトップ専用のVSだけがフロントエンドをXAMLで作ってるがUI・UXのクソさに加えてXAMLで独自UIにしちゃってるからAcrylicやMiacやダークモードに対応できないゴミっぷり
の的外れっぷりはほんと相変わらずだな
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/19(日) 22:14:35.19 ID:eVJUu7SU(1) AAS
Rustは生ポインタ触らなくていいからC++の1億倍簡単で楽だぞ
しかもすべての機能は標準ライブラリにあるからつまづくこともない
C++みたいに不必要に難解で面倒でイライラする実装もなくモダンなのにガベコレじゃないからC++と遜色ない速度の神言語だよ
659: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/09(火) 00:30:51.19 ID:1jZiR0h6(1) AAS
>>649モバイルPASMOがあるだろ
953(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 18:09:38.19 ID:Qyx+mFnV(2/2) AAS
>>950XMLをデシリアライズしたらツリーになるからノードを順に探索して行き掛け順にコード吐いてるだけだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*