[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 09:40:35.13 ID:KhkS1z0C(3/17) AAS
>>50
50(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 05:25:57.11 ID:Xrd/gax2(1/5) AAS
そもそもIntelliJ IDEAがクソ使い辛いクソIDEなんだが
そのクソ使い辛いものがベースのAndroid Studioもクソ使い辛くてクソ重いんだよなぁ
そもそもまともなPHPのIDEがなかったからPhpStormが人気なだけでIntelliJとかVSと比較したらゴミだぞ
PHP、そもそもまともな言語ではない。
IDEは言語やフレームワーク、ライブラリのクオリティに比べたら重要度は低いと思う。

VSはWPFとかでは使いやすいがMAUI利用時はそうは思わない。
Android Studioは直感的にUIの部品を張り付けてUI書ける。
Visual StudioのWPF(C#)ライクでいいと思う。
でもXamarinやMAUIで同じようにUI書けないでしょう

Buildの時間もAndroid StudioのほうがVS2022 + MAUIより速い気がする
94
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/09(月) 20:56:30.13 ID:KhkS1z0C(17/17) AAS
ここはXamarinもMAUI経験ゼロばかりのようだが
それなら最低でもAndroid StudioとKotlinくらい覚えるべき。
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/31(日) 00:22:11.13 ID:uukLbFRv(1) AAS
外部リンク:github.com
まぁ、バグだらけなんだけど
到底、Q4に.net 6と共にリソースできるレベルじゃなかったし、
リリース後もユーザー増えてバグ潰しが進まないだろうしオワコン
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/06(木) 12:44:45.13 ID:t38juXmg(1) AAS
>>380
380(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/01/06(木) 11:22:46.17 ID:CfOtKmkn(1) AAS
>>357
それって、非同期関数なんだから、結果を確認せずに、アプリを終了する方が悪い
わけで、バグというか使い方の問題では?
確かに
420: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/08(火) 15:21:43.13 ID:QLMqwu3o(1) AAS
VS code最強じゃん!
456: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/14(木) 20:49:17.13 ID:48xWg6XZ(1) AAS
>>454
454(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/14(木) 19:33:53.09 ID:ApEuU8hl(2/2) AAS
その結果人気が出ず誰も使われなくてオワコンになっちゃってストアが完全に死亡してるんだけどな
そしてにっちもさっちもいかなくなってiPhoneアプリが良いけどAppleが100%許可してくれないから仕方なくAndroidアプリをAmazon App Store経由でデスクトップに持ってきちゃった
WSAが正式リリースされたら業務システムなんかのニッチな分野以外は全部Androidアプリに駆逐されるの確定
Androidアプリがそのまま動作するのにプラットフォーム固有のサブセットが3割近くあるWindowsでしか動かないアプリなんて誰も開発するわけがない
しかし既にソシャゲでNoxやBlueStacksなんかのエミュレーターが高い再現性と高パフォーマンスを実現してるのにWSAは未だにリリースできない時点でMSって技術力低すぎなんじゃないのw
全画面表示が大前提でマルチウインドウすら開けないスマホアプリがデスクトップ
で主流になるとか永遠にあり得ないな。
480
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/26(木) 01:04:30.13 ID:crjccrr7(1/2) AAS
mauiちょこっといじってみたけど
相変わらずデザイナーがないように見えるけど、なんか俺が間違ってるんだろうか

それとパーツのデザインにcssを使えるってどこかで見たけどどうやるんだろう
余所でも使ってるから流用出来るかと思ったのだけど・・・
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/25(土) 22:46:08.13 ID:EL2FqGYg(1) AAS
MSだからと初心者がXamarinに手を出してドツボにハマるパターンだな
ReactやVueやFlutterやAngulerと違ってこのパッケージやコンポーネントがダメなら他にという選択肢がない
Githubのスター数見ればわかるが誰もコントリビュートせずコミュニティが機能してないから代替がなくとてつもない手戻りが発生する
業務システム開発でこの手の問題にハマって最終的にGrapeCityなんかの有料コンポーネントを採用せざるを得ずさらに人月削られて大炎上とかMS開発環境あるある
720: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/26(金) 19:16:48.13 ID:+ZJU99dd(5/6) AAS
Switch OnlineもMAUIに移行しないとダメだな
思いっきりマイク立ち上げてボイチャするしネイティブいじれるMAUIしか選択肢にならんだろうな
736: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/28(日) 01:33:03.13 ID:nkxO7nQv(1/14) AAS
.NET MAUIにてWebスクレイピング
古のコントロールWebViewを使うとSelenium無しでほとんどのことができると話題に
動画リンク[YouTube]

774: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/30(火) 18:58:07.13 ID:CvuNCIq6(1) AAS
>>773
773(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/30(火) 14:12:09.73 ID:ZuLUMJ6H(1) AAS
>>769
これ、なんで住所氏名を入力しなきゃならんのだ?
こんな怪しげなものは断固拒否する!
Flutterやるわ
やらない理由見つけるの巧すぎワロタ
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/06(火) 20:42:16.13 ID:jldmhpIG(1) AAS
winui3をなんかコントロールライブラリだと思ってるやつおるね
それはwinui2だってのに
916
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 15:26:47.13 ID:6ZX1ISzn(2/3) AAS
> だったら分ける必要ないよねってことで混ぜて作れる

↑これが当たり前の実装
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s