【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7 (86レス)
上下前次1-新
1(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 15:58:05.76 ID:s2LDmY5c(1/5) AAS
Laravel
ウェブ職人のためのPHPフレームワーク
本家
外部リンク:laravel.com
git
外部リンク:github.com
動画チュートリアル(英語)
外部リンク:laracasts.com
和訳ドキュメント
外部リンク:laravel.jp
※前スレ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6
2chスレ:php
2(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:10:12.07 ID:dAYq7Bk9(1) AAS
Laravelでの排他処理の実装方法
・サーバのディレクトリに「lock」というディレクトリを作成する。
・ディレクトリ作成に成功したらロック取得、失敗したら他のユーザーがロック中と判断する。
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:38:05.47 ID:s2LDmY5c(2/5) AAS
>>2
SQLiteの実装ですか?
4(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:39:22.47 ID:IW5r+OwZ(1) AAS
すいません、前スレにも投稿した者です
教えてください
Laravelを使ってauto_incrementに欠番を出さないようにするにはどうしたらできますか?
例えばユーザーテーブルに新しく挿入してidが100のユーザーが作れますがそのユーザーを消してもう一度挿入するとidが100じゃなくて101になってしまって困ってます
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:42:25.73 ID:s2LDmY5c(3/5) AAS
>>4
ちょっと難しいですね
auto_incrementを諦めて自前で実装しましょう
詳しくは前スレでid真っ赤にしてた詳しそうなおじさんに聞くといいと思います
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:42:26.28 ID:VEZUCqU6(1/2) AAS
>>4
100に戻せばいい
戻し方はDBMSの実装依存
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:44:29.44 ID:VEZUCqU6(2/2) AAS
おまえらやっぱり前スレの流れを理解してなかったな
auto_incrementの初期値、増分、現在値は自由に変更できる
問題はそこじゃない
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:48:46.51 ID:tmL8ZhQR(1) AAS
>>1
乙
9(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:49:22.23 ID:fAhQemtB(1) AAS
2chスレ:php
続きはこっちな
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:50:34.44 ID:Qz0oHzkk(1/2) AAS
>>4て、いつも初心者のフリして変な質問投稿する荒らしでしょ?スルーで良いと思うんだけど。
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:51:37.21 ID:fhtx9prY(1) AAS
>>4
前スレの英雄、幻の大手勤務さんなら分かるかも
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:52:29.57 ID:s2LDmY5c(4/5) AAS
>>9
重複スレ立てるのは辞めましょう😅
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:53:27.92 ID:BKUUGjUQ(1/3) AAS
Laravelユーザーって、ここまで低レベルだったのか。
14: 大芋勤務 [sage] 2021/06/23(水) 16:54:56.29 ID:iSCgqYti(1) AAS
>>4
1. Illuminate\Session\Middleware\StartSession を継承するミドルウェアを作る
2. 1. のクラスで handle() をオーバーライドする。中身はとりあえず継承元と全く同じ。
3. 2. にメソッド内の $this->saveSession($request); に注目する。
4. 3. の実行に条件をつける。
5. if (Route::current()->getName() === 'login') { $this->saveSession($request); } みたいな。
6. App\Http\Kernel から \Illuminate\Session\Middleware\StartSession::class を消す
7. 消した箇所に 1. で作ったミドルウェアのクラス名を入れる。
以上
多分動くと思う
動かしてないけど
15(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 17:04:12.72 ID:OGRUFqXH(1) AAS
お前らって仕事してないの?
それともサボり?
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 17:12:29.96 ID:Qz0oHzkk(2/2) AAS
>>15
サボりやね。てか結果出してりゃ問題無いって会社だから、サボりというのも語弊があるかもしらん。
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 17:15:45.95 ID:s2LDmY5c(5/5) AAS
>>15
私はもちろんサボりです
実装に行き詰まったときに5chを観る…タバコ休憩と同じですよ😊
18: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/23(水) 17:21:37.97 ID:BKUUGjUQ(2/3) AAS
排他処理を知らないLaravelerちょーウケるw
19(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 18:14:16.21 ID:/YVA12DF(1) AAS
>>4
欠番出てもいいじゃん!!!
って考えたら楽になるよ
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 18:36:00.83 ID:BKUUGjUQ(3/3) AAS
>>19
7を100回読んだら?
問題なのは、排他処理を全く理解できてない事だよ。
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 11:59:31.03 ID:vC44OkyR(1) AAS
Part.5使い切ってから立てろや
22: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/29(火) 19:44:02.62 ID:Ny8IvFlJ(1) AAS
DBのテーブル追加したら
モデルクラス必ず作らなければならないんですか?
モデルクラスの属性変数をいちいち作成するのが
めんどくさいです。
DB設計書でやたら列の数が多いし
1つ1つの列名がやたら長いので苦行です
テーブルの数もやたら多いです
23(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/29(火) 21:04:26.64 ID:uh5J/3s9(1) AAS
Ruby on Rails, Laravel など、各フレームワークのスレは、
この板ではなくて、WEB プログラミング板じゃないの?
この板は、プログラミング言語だけでしょ?
24(1): デフォルトの名無しさん [age] 2021/07/06(火) 00:46:36.26 ID:I9lnsFCA(1) AAS
laravel8インストールしたんですけど、bootstrap入ってないですか?
中身見るとbootstrap入ってるみたいなんですが。。
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/08(木) 11:53:31.39 ID:vse1n/ST(1) AAS
>>24
何のbootstrapのこと言ってるのか知らんがjs/cssライブラリのbootstrapのことなら入ってないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.502s*