【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7 (86レス)
1-

1
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 15:58:05.76 ID:s2LDmY5c(1/5) AAS
Laravel
ウェブ職人のためのPHPフレームワーク

本家
外部リンク:laravel.com

git
外部リンク:github.com

動画チュートリアル(英語)
外部リンク:laracasts.com

和訳ドキュメント
外部リンク:laravel.jp

※前スレ
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6
2chスレ:php
2
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:10:12.07 ID:dAYq7Bk9(1) AAS
Laravelでの排他処理の実装方法

・サーバのディレクトリに「lock」というディレクトリを作成する。
・ディレクトリ作成に成功したらロック取得、失敗したら他のユーザーがロック中と判断する。
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:38:05.47 ID:s2LDmY5c(2/5) AAS
>>2
SQLiteの実装ですか?
4
(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:39:22.47 ID:IW5r+OwZ(1) AAS
すいません、前スレにも投稿した者です

教えてください
Laravelを使ってauto_incrementに欠番を出さないようにするにはどうしたらできますか?
例えばユーザーテーブルに新しく挿入してidが100のユーザーが作れますがそのユーザーを消してもう一度挿入するとidが100じゃなくて101になってしまって困ってます
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:42:25.73 ID:s2LDmY5c(3/5) AAS
>>4
ちょっと難しいですね
auto_incrementを諦めて自前で実装しましょう
詳しくは前スレでid真っ赤にしてた詳しそうなおじさんに聞くといいと思います
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:42:26.28 ID:VEZUCqU6(1/2) AAS
>>4
100に戻せばいい
戻し方はDBMSの実装依存
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/23(水) 16:44:29.44 ID:VEZUCqU6(2/2) AAS
おまえらやっぱり前スレの流れを理解してなかったな
auto_incrementの初期値、増分、現在値は自由に変更できる
問題はそこじゃない
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s