プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
1-

83: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:54:03.28 ID:rKKpS4no(29/32) AAS
サクラエディタにはリファクタリング機能がない
vscodeにはある
84: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:54:49.78 ID:YKvIUGd6(26/31) AAS
さようでござるか
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:55:22.57 ID:rKKpS4no(30/32) AAS
サクラエディタにはリモート開発機能がない
vscodeにはある
86
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:55:36.04 ID:YKvIUGd6(27/31) AAS
vscodeで何をリファクタリングしてるん? Python? Ruby?
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:56:38.71 ID:QuzeOnkM(2/3) AAS
ただの重くないエディタは普通に一つのツールとして必要だろ
88
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:05:34.37 ID:rKKpS4no(31/32) AAS
>>86
サクラエディタは一つもリファクタリングできないのに
vscodeだとそんなに対応してるんだ
89: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:09:23.12 ID:YKvIUGd6(28/31) AAS
>>88
vscodeが対応してるかは知らないそういう意味で書いたんじゃないんだ
誤解させてしまい申し訳ないが誤解した君が全面的に悪いけど
君が何のコード書いてるか気になっただけ
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:11:29.04 ID:rKKpS4no(32/32) AAS
vscodeでリファクタリングできるんやろ?
その話だけでサクラエディタに価値ないで終わりやん
91: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:15:46.82 ID:YKvIUGd6(29/31) AAS
vscodeにリファクタリング機能があるって言ってるのは君なんじゃ・・・
なんでハテナなのよ
92: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:20:58.55 ID:uF0JvJPV(2/3) AAS
vscodeはMarkdownファイル(拡張子は.md)を編集しながら表示できて便利とおもう
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:21:10.28 ID:ddohEedh(5/5) AAS
Total Eclipse of the Heart
94: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:35:35.83 ID:YKvIUGd6(30/31) AAS
ITエンジニアがテキストエディタを使うのはこういうときです

・ボイラーコードの生成
・ログの解析
・CSVやJSONのデータを確認する
・データをgrepする
・データをソートする
・テストデータを作る
・プログラムの設計書やテストの設計書を書く
・作業手順書や作業ログを書く
・メールやTeamsの下書きを書く
・ファイルパスをプログラムに貼り付けるときに編集する
・ExcelやTeamsに書式をクリアしてペーストするためにコピペする
・全角空白や改行コードの確認
・全角文字と半角文字の相互変換
・正規表現の確認
95: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:41:06.50 ID:YKvIUGd6(31/31) AAS
簡単なスクリプトならテキストエディタで書くこともあるけど

PowerShellは統合スクリプティング環境が優れてるから
そっちばかり使うようになったなあしみじみ
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:45:41.36 ID:QuzeOnkM(3/3) AAS
vscodeは良くも悪くも開発みたいな複雑な作業に最適化され過ぎているだろ
ただのREADMEファイルをあれで開いて読むか?
ぶっちゃけ仕事はVisual Studioがメインなんで
未だにvscodeに手を出して無いんだけどね
キーバインドが快適でない問題は
AutoHotKeyとか使えばエディタに依存せずに解決出来るし
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 21:15:49.23 ID:2kmwzB0g(1) AAS
>>1
1(9): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/08(火) 23:18:24.22 ID:OYNrrHpJ(1) AAS
今どきプログラマ向けでWindowsでサクラエディタ使うやつなんかいないし
もしそんなやつがいるとしたら知識をアップデートしない勉強嫌い
そしてサクラエディタを使うやつはたいていTeraTerm(こっちも古いw)を使ってる

プロはvscodeとputtyまたはWSL
豆な
マ板でやれ
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 00:24:48.66 ID:WX9l2lHR(1/2) AAS
メモ書きは勝手にクラウド同期する系のアプリつかうから
いまどき単なるテキストエディタのが中途半端
しらべたらEditorConfigも対応してないし開発現場に持ち込まないでほしい
99
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 00:35:08.26 ID:NbdyMXK8(1) AAS
勉強しないも何も
お仕着せでサクラエディタしか使わせてくれない環境の場合はどうしたら

もう弘法筆を選べずとか言いながら使うしか
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 00:57:19.83 ID:Mu/ZFY7c(1/2) AAS
>>99
転職すべきだろ
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 03:34:46.39 ID:SL5oYI2o(1) AAS
仕事と給料しだいでしょ、エディタにこだわって転職するのは狂人だわ
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 03:44:48.18 ID:kBUJ7sVs(1/2) AAS
vscodeとかを使わせてくれる方が給料も高い
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 03:57:00.13 ID:+Ec7l85t(1) AAS
そういう話はランクによって逆転することもあるから噛み合わなかったりするよ
多くのケースで脳死の会社の方が安いだろうけどね
104
(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/06/10(木) 05:16:18.18 ID:XKgzWTxh(1) AAS
ひょっとして書式の整形をリファクタリングと呼んでるの?
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 07:17:03.66 ID:ucurMhF8(1) AAS
微ファクタリング
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 11:39:59.48 ID:kBUJ7sVs(2/2) AAS
>>104
サクラエディタで出来ることなんてそれぐらいしかできないんだよ
ただの整形をリファクタリングできるもんって言ってるだけ
プラグインの仕組みはあるみたいだけどvscodeとは全然ユーザーが違うからね
サクラエディタでは本物のリファクタリングは無理
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 13:16:19.38 ID:WX9l2lHR(2/2) AAS
vscode側のリファクタの話だとおもうけど
LanguageServerがあってもできるのはリネームくらいで
メソッド抽出とかダイナミックなのは特定の言語でしか現状できない
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s