プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
上下前次1-新
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 16:43:34.91 ID:ZDdNdhaS(3/3) AAS
サクラエディタはMarkdownビュー機能ないくせにマークダウン形式で文書が作成されてる
外部リンク:github.com
154: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/13(日) 16:44:20.01 ID:yuwBqkDc(12/13) AAS
専用のビュワで見ればきれいに装飾される ← 圧倒的に無駄、アホ
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 17:11:36.32 ID:qeqgnP5B(1) AAS
> >>126> うちの会社年商1兆超えてるけど、サクラがデフォだよ
下請けに投げてるんだろw
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 17:26:27.88 ID:XXncRdgy(1) AAS
サクラエディタって保存場所記憶してくれないの?
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 18:21:30.40 ID:LpdUP05F(1) AAS
atomは意識高い系
秀丸はおっさん
viは本物
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 18:24:05.54 ID:d/vYrCOI(2/2) AAS
銀行などの大手は、秀丸・サクラ・Libre を使う
高いOffice を使わない
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 19:07:33.08 ID:MMKkdcax(9/9) AAS
だから銀行は着実に年々平均給料おちてきてるだろ?
160(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 19:50:52.53 ID:4vlvBmrw(1) AAS
LSP って VSCode 好きな人が推してるだけのシロモノに思えて自分は使ってないんだが、このスレの皆さんはどうですか
161(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 20:49:46.67 ID:yVUKoDoe(1) AAS
>>11(9): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/08(火) 23:18:24.22 ID:OYNrrHpJ(1) AAS
今どきプログラマ向けでWindowsでサクラエディタ使うやつなんかいないし
もしそんなやつがいるとしたら知識をアップデートしない勉強嫌い
そしてサクラエディタを使うやつはたいていTeraTerm(こっちも古いw)を使ってる
プロはvscodeとputtyまたはWSL
豆な
始めの3行はまあわかる
最後の2行は、はぁ???
162(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 21:37:01.40 ID:dugRxCPN(2/2) AAS
はぁじゃねぇよ、なにか理由を言えよ
163(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 21:43:51.68 ID:BOaM3ton(1) AAS
>>161
豆の意味も分からないのかよ
164: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/13(日) 21:50:49.38 ID:yuwBqkDc(13/13) AAS
>>162
サグラダファミリアみたいってどういう意味?
165(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 22:40:22.05 ID:QVpX1T/N(1) AAS
>>163
何が豆なんですか?
166(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 23:13:35.36 ID:+KHGOOqn(1) AAS
GoogleやAmazonでサクラや秀丸なんか使ってる人いないと思うよ
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 23:19:04.25 ID:YAOd2FY0(1) AAS
外部リンク:www.emeditor.com
168: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 23:34:38.33 ID:hykJ+bbT(1) AAS
>>160
せっかく標準化しようとしてるのに個別に実装するのはもったいない
乗っかるべき
169: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/14(月) 01:47:56.13 ID:m5mozyJ+(1) AAS
>>166
どうしてそう思う?
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 02:21:31.31 ID:GoXk0oWJ(1) AAS
スレ主偏見甚だしい
171: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 02:27:41.37 ID:irWoxXqG(1) AAS
>>165
ヴァギナの上にあるやつ
172: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 07:58:49.66 ID:JujwTkPs(1) AAS
>>166
居るわけないw
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 11:09:18.70 ID:tHC6M79j(1/2) AAS
GoogleやAmazon作った人たちはサクラ使ってた
なんてことはないだろうね
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 11:34:12.85 ID:vvboB2l2(1) AAS
>>166
日本人エンジニアなら使ってるだろうな
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 13:33:05.73 ID:tHC6M79j(2/2) AAS
そんなゴミ採用されないと思う
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/15(火) 06:56:44.30 ID:FhuU/vlv(1/3) AAS
流石にGoogleとAmazon行く人が秀丸とサクラ使う意味はわからん
vimとかだろ?LSPも使えるし
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/15(火) 07:14:12.59 ID:xI3/0peK(1) AAS
つーかその領域のエンジニアがIDEとエディタを混同してるわけねーって気付け
プロダクトの開発はIDEでやるだろうどう考えても
日頃のメモとかどうでも良いコードならテキストエディタでやるだろうが、そんなもん何でも良いって気付け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s