プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
68: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:14:36.14 ID:rKKpS4no もう一回言うね。自明の説明はまだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/68
69: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:14:43.49 ID:YKvIUGd6 おい最強りんご野郎、vscodeで改行コードの違いはわかりやすいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/69
70: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:15:22.75 ID:YKvIUGd6 >>68 待ちなさいって言いましたよね、何回言わせるんですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/70
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:16:19.97 ID:rKKpS4no なんつーか、某原理主義の人に似てるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/71
72: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:16:48.76 ID:YKvIUGd6 待ちなさいと言われてそれを保留して話を先に進められる人は仕事ができる人 それができない人は頭のキャパシティが足りない人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/72
73: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:18:48.89 ID:YKvIUGd6 このりんご野郎がどちらかを見極めます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/73
74: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:23:37.89 ID:YKvIUGd6 vscodeはideほどのリファクタリング機能があるわけでもなく サクラエディタほどの軽快さがあるわけでもなく 機能的に中途半端過ぎて使い途がわからないんだよな vscode使ってるやつもそういう人間として中途半端なゴミなんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/74
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:23:59.90 ID:kPbJ7gvK 環境が統一されているとやりやすいという 全員の合意の取れそうな経験的事実に論理的根拠を求めて現実を認めない姿勢 自明なんて算数の言葉つかったせいだね 異論があるならそういえばいいのに揚げ足取りばっかで話が前に進まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/75
76: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:28:51.00 ID:YKvIUGd6 りんご野郎は同期処理で無限待機してレスポンス返せなくなりました アーキテクチャはあまりよろしくないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/76
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:44:36.89 ID:rKKpS4no サクラエディタにリファクタリング機能がないなら ゴミやんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/77
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:47:23.04 ID:rKKpS4no vscodeの勝利 ・リファクタリング機能 ・矩形選択 まだまだあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/78
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:48:03.80 ID:kPbJ7gvK Eclipseが最強なわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/79
80: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:50:05.53 ID:YKvIUGd6 Eclipseが最強なのわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/80
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:51:39.98 ID:rKKpS4no 論点はサクラエディタがクソだという話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/81
82: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:53:02.01 ID:YKvIUGd6 それはわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/82
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:54:03.28 ID:rKKpS4no サクラエディタにはリファクタリング機能がない vscodeにはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/83
84: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:54:49.78 ID:YKvIUGd6 さようでござるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/84
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:55:22.57 ID:rKKpS4no サクラエディタにはリモート開発機能がない vscodeにはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/85
86: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 19:55:36.04 ID:YKvIUGd6 vscodeで何をリファクタリングしてるん? Python? Ruby? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/86
87: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 19:56:38.71 ID:QuzeOnkM ただの重くないエディタは普通に一つのツールとして必要だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/87
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:05:34.37 ID:rKKpS4no >>86 サクラエディタは一つもリファクタリングできないのに vscodeだとそんなに対応してるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/88
89: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:09:23.12 ID:YKvIUGd6 >>88 vscodeが対応してるかは知らないそういう意味で書いたんじゃないんだ 誤解させてしまい申し訳ないが誤解した君が全面的に悪いけど 君が何のコード書いてるか気になっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/89
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水) 20:11:29.04 ID:rKKpS4no vscodeでリファクタリングできるんやろ? その話だけでサクラエディタに価値ないで終わりやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/90
91: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:15:46.82 ID:YKvIUGd6 vscodeにリファクタリング機能があるって言ってるのは君なんじゃ・・・ なんでハテナなのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/91
92: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/09(水) 20:20:58.55 ID:uF0JvJPV vscodeはMarkdownファイル(拡張子は.md)を編集しながら表示できて便利とおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/92
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s