プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 (517レス)
プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
464: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/22(月) 22:30:33.25 ID:xSW3LkPx サクラエディタはOSSだからな。秀丸エディタみたいにセコくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/464
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/23(火) 16:34:47.03 ID:PscArQu/ プログラマーだが、執筆するときはサクラエディタ使っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/465
466: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/27(土) 03:28:16.87 ID:oB4ctr9w 昔は秀丸エディタの方がサクラエディタよりもよかったが、シェアウェアとしての商売に固執してしまい、サクラエディタに追い越されてしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/466
467: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/02(金) 23:06:45.94 ID:HvIEFmFS 昔は秀丸エディタ、いまはサクラエディタという人が大半。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/467
468: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 08:52:45.77 ID:8Uvwspnw >>450 VimってやたらVimVim言う奴多いからもっと多いかと思ってたけどこんなもんなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/468
469: デフォルトの名無しさん [] 2023/06/23(金) 09:34:43.36 ID:yQAA+Mhy コードの編集、閲覧はvscode その他テキストの編集、閲覧はサクラやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/469
470: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/01(土) 16:30:47.03 ID:PrUreVCn 今時自動スペルチェックもできないエディタなんてなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/470
471: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/23(水) 00:03:54.72 ID:0BjzShXD >>470 それ、ありがた迷惑の機能だといまだにわからないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/471
472: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/23(水) 11:31:07.19 ID:89z/H8g7 >>463 HIDEMARU=4000MOJI ですね!判ります!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/472
473: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/23(水) 11:32:39.01 ID:89z/H8g7 >>471 (を書くと()と入力されてカーソルが()の中に入るエディタもきらい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/473
474: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/27(日) 20:15:13.25 ID:9PHjLu48 スペルチェックしてくれない コード補完してくれない 外部スクリプトも実行できない 拡張機能も貧弱 リファクタリングもできない 外国のプログラマに通じない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/474
475: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/28(月) 19:50:11.08 ID:p/5ORIFt VSCodeって、軽いイメージなんだけど重いって感じる人がいるのが驚いた。 サクラエディタはインフラの仕事してる時によく使った。 本番環境へデプロイする時に使うセキュリティルーム内の端末に悲しいことにサクラしか入ってなくて使えないから。 今は仕事ではEclipseとAndroid Studioがメインだけど、設計書がmdだし、ログファイルの色分けや整形が見やすいからvscodeをメモ帳にしてる。 拡張機能使えばフォーマットや予測変換も色々使えるし。 その環境で使えるの使えばよいと思うけど、僕はあまり頭よくないからある程度、エディタでなんとかしてくれる方が嬉しいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/475
476: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/29(火) 11:34:47.91 ID:ud/hz0aH >本番環境へデプロイする時に使うセキュリティルーム内の端末に悲しいことにサクラしか入ってなくて使えないから。 あー判るω 同じ職場かもなωωω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/476
477: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/04(月) 17:53:32.59 ID:ikJUuQAH >>464 > サクラエディタはOSSだからな。秀丸エディタみたいにセコくない。 >>466 > 昔は秀丸エディタの方がサクラエディタよりもよかったが、シェアウェアとしての商売に固執してしまい、サクラエディタに追い越されてしまった。 >>467 > 昔は秀丸エディタ、いまはサクラエディタという人が大半。 そう、乞食だらけの国・日本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/477
478: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/04(月) 18:51:47.63 ID:UIsGravq 夕凪の街 櫻の國 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/478
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/06(水) 20:31:48.85 ID:SizzmiYC 秀丸が負けてる感ないけどな 普及率は負けか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/479
480: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/08(金) 01:31:05.38 ID:EHbxHCsV ・フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する ・26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語 ・ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を デザイナー社長船越良太に聞いてみた! ・ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える 無料の保険もある「クラウドテック」 ・フリーランス時代に月収4万円→最高340万円を達成した船越さんに、 「お金」との向き合い方を聞いてみる ・フリーランスSEってどれくらい稼げるの?月単価160万円の案件を扱う定番エージェント ・フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/480
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/10(日) 13:11:57.79 ID:SOoSRVop ↑結局本業で稼げないからこういう事を言って副収入を得ようとするんだよね。 稼げるなら人に教えたりせず黙ってやっとるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/481
482: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/10(日) 19:09:45.80 ID:JNkkRosf 技術だけはダメよ稼ぐには相応の地位が必要それには政治力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/482
483: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/11(月) 20:14:57.75 ID:FdBGKis8 若い子たちがサクラエディタを妙に褒めてるのに違和感 メモ帳代替くらいにしか使ってないみたいだがよくそこまで褒められるなと 他のエディタに触れたらどんな感想を持つだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/483
484: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/11(月) 20:18:00.86 ID:LzhSwUQD >>483 妄想話書き込まなくていいから病院行けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/484
485: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/12(火) 02:03:07.66 ID:HO7zgRsQ >>484 だってマクロもプラグインも全然使わないんだよ?! 何が便利だと思っているのかおじそん理解できないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/485
486: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/16(土) 22:41:37.26 ID:S29731mD >>485 テキストエディタ固有の機能は勧められないのはあたりまえだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/486
487: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/16(土) 22:44:01.87 ID:S29731mD Excelが進化してしまって、Excelの方がデータとして扱いやすくなった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/487
488: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/19(火) 10:27:39.71 ID:RAKFS34s >>486 は?それこそセールスポイントだろうが お前はメモ帳でもありがたがってろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1623161904/488
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s